fc2ブログ

記事一覧

筋トレにそっくりだ( ̄д ̄;)…!

中高一貫校では高校受験をしなくて済むために、高1の終わりまでは英数の基礎固めをメインに頑張ってこればOK☆そして。もうすぐ高校2年生を迎えるうちのとまコさん(先生ー!何も連絡がナイということは進級できると考えてダイジョブなんすね?!一抹の不安がまだ拭えておらぬワタクシ…涙)、文系コースに決定しておりますが。今まで捨てまくっていた「古文」「社会」に本格的に取り組むべき時期となりました(´Д`lll)!ただでさえ...

続きを読む

一貫校と英検

もうすぐ今年度最後の第三回英検が終了。中学受験の際に有利になる子もいるのかな、昨今はどんどん受検が低年齢化していますね^^;さて。本日はタイトルの件についてちょこっとだけ。中高一貫校は部分的に塾のような側面もある。英会話については定期的にオンラインで海外の方達と個別に自由に喋るレッスンがあったり。模試対策として過去問もたくさん行ったり。中学時から大学受験用の市販の単語本がテストにガンガン出されたり...

続きを読む

一貫校の高校は

え~とまあ皆さまご存知の通り、数学に苦戦しているとまコさんですが。まあこれもセオリー通り「文系コース」確定でゴザイマス^^;何となく興味の引かれる学部は一応あるようで、文系で受験できそうなのでまあそこはとりあえず良かった。んで。先生には少し希望の持てる情報を頂けました^^中高一貫校の場合は、文系の子は理数教科は丸々2年間復習に費やすことができる何度も復習せねば理解できないとまコみたいなタイプには、...

続きを読む

高校生ライフ。

ご無沙汰しております、みなさまいかがお過ごしでしょうか?高校一年生になったとまコさんの近況を少し☆先生曰く、中高一貫組と高校入学組のクラスの雰囲気が全然違うそうです(;゜゜)前者では何でもばかウケするのに後者では恐ろしいほど静まり返っていて、若手芸人の気持ちになるそうで(笑)ん~多分、中高一貫組は小学校卒業からすぐに入学した組なので「幼い時のノリ」をそのまま持ち越してるのかな。対して、高校入学組は内...

続きを読む

それぞれの道を

お久しぶりです^^;♪少しずつ春の気配がしてまいりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか☆とまコの学校はよっぽどの事がない限りエスカレーター式に中学から高校へ進学できる中高一貫校です。ほとんどの子がそのまま進学…だと思っていたら数名ちらほら「転校」するとの話を聞いた(;゜0゜)何人いるのかは知らないし原因も人それぞれだと思うけど。勉強のペースが合わない・人間関係・遠距離通学がつらいなどかな…汗。とまコが...

続きを読む

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆