英語は国語と並行すべし!!
- 2022/08/13
- 15:22

夏休み真っ只中。暑さもピーク。受験生の皆はここが頑張りどころだよね(。>ω<。)ノ…!さて。表題の件。英語がどんどん早期教育化している昨今、何度も口酸っぱくアドバイスさせて頂きたいのが「国語をおろそかにして英語習得はありえない!」ということ。品詞って何?その働きって何?そういう文法的なことはもちろん、言葉の意味自体も日本語で分からないものは英語で分かるわけがないからね@@;そういう当然の理論は今まで...
脳活性にもリラックスにもなる趣味♪
- 2020/06/08
- 01:29

ほとんどの学校で通常授業に戻りつつあるかと思いますが、皆どうしてマスカ??夜型とま子さんは早起き生活に慣れるのに手間取っております@@;アタクシは苦手な弁当作りに手間取っております(涙)。さて。勉強の合間に「気分転換にもなってスキマ時間でもできてしかも脳の活性化にもつながるイイトコ取りの趣味」(←長ゲェ~わ)ってあるかな??っていうお話を。個人的に一番オススメなのは… ...
勉強計画の立て方のコツ☆
- 2020/04/08
- 00:33

休校組の皆は、これからしばらく1日の学習スケジュールを自分で立てねばならない日々@@;。さて。超マイペースとま子さんを見ていて「こりゃダメだ」といかりや長介さん並みにため息をついてしまったんで、改めてここに記そう。勉強計画の立て方のコツは知ってるかな?! ...
教科バランスと総合偏差値の相関
- 2020/03/16
- 01:24

なんだか尻切れトンボ状態でうやむやに終わってしまった感のある1年間だった(汗)。振り返ってみてどうでしたか??とま子、3学期はナントカ「踏みとどまった」的な成績でした^^;。 …いや、そもそも最初から頑張れよ@@;。国語の解答欄を埋める努力しろよ、宿題の提出にもう少し執着しろよ、っていうか授業ノート取れよ?! んで。直視したくない成績表を頑張って眺めてみたところ…1つ実感したことがあった。 ...
時間捻出術!~洗濯編~
- 2020/02/17
- 01:21

働きながら受験サポートって本当に時間が足りない!!少しでも捻出できる方法を試行錯誤中です@@;同じ悩みを持つママさんからご相談をいただいたので、ちょくちょくアップしていきたいと思います(*・`ω´・)ゞ(他にいいアイデアあればゼヒ教えてくださいね…!)では本題へ。数ある家事の中で、一番時間節約のしどころがあるのは「食材の買出し」だとかぶらは思っております。同僚はAmazonプライムに加入して送料無料でしょっちゅ...