思うように進まない時の奥の手
- 2020/06/23
- 00:33

「掃除洗濯しなきゃ」「買い物行かなきゃ」「銀行も行っておかねば」「図書館に返却しなきゃ」「子どもの復習材料のコピーもしておきたい」「昨日やってた問題の丸付けをしたい」「あのプリント類をバインダーにはさんでおかねば」……意欲だけはめちゃめちゃあるのに、いざそれらをこなそうとしてもなかなか思うように進まない。やたら疲れてしまって何度も休憩をはさまねばならなくなったり。ワタクシかぶら、そのパターンよくある...
成績が落ち込んだとしても
- 2020/03/23
- 00:10

「予想以上に悪い成績が返ってきた時どんな対応をしてますか?」そんなコメントをいただいたので、自分なりに思うことを☆成績が一定で上昇していく子なんて1人もいない@@;。我が家もどれだけ低空飛行中だったことか(いや、現在進行形だな)。「今回は頑張ったからきっと少しは良い結果が帰ってくるはず!」という期待が見事に砕けた時の落差といったら…ハイ何度も味わっておりますのでもはや慣れつつアリマス^^;。根性論じ...
進級時は親サポの繁忙期@@;
- 2020/03/08
- 01:05
エンジンのかかり具合はそれぞれ(´Д`*)
- 2020/02/22
- 01:22

子どものやる気エンジンを車で例えるなら。(いや、ペーパードライバーのアタシが例えられるのか??って話ですが^^;)フェラーリのように、アクセルちょっと踏んだだけで猛スピードで急発進できる車。アクセル踏んでも自力で動き出せず、毎回後ろから押してもらわねばならない廃車寸前かよ、な車。え~、とま子は言わずもがな後者でゴザイマス。6年生にもなって志望校などが決まればモチベーションも上がるけれど、それまでは...
究極の親サポ~疲労軽減マッサージ~
- 2020/02/21
- 00:58

ここまでやるかー?!と自分にツッコミを入れたくなるぐらい究極の至れり尽くせり親サポがこれ。疲労軽減マッサージ。学校と塾の両立で小学生にしては睡眠時間もままならない子が多い昨今。少しでも疲労を除去し、眠りの質を高めたいもの。かぶらはしょっちゅう、とま子が寝る前にマッサージを施しておりました。こんな感じで、布団に寝ている我が子にヘッドスパ的な要領で。↓①最初はうつぶせになってもらい、背中を診る。凝ってい...