朝イチ食べるのにオススメ食材♪
- 2019/04/30
- 00:47

受験生にとっちゃ、少しでも成績アップにつながるモノがあるならすがりたい!食べ物はもはや間接的どころか、ダイレクトに影響します。「朝にアイスはもってのほかだよ!!」というお話は、先日しましたがhttp://tomakonodorodarake.com/blog-entry-201.html頭の働きと直結する内臓は主に3つ。すい臓・腸・肝臓。今回は、すい臓&腸のどちらにも嬉しい食材をご紹介☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。朝イチ、何を食べるかでその日の血...
GWも勉強漬け(;д;)
- 2019/04/29
- 00:24

いろんな意味で余裕ないので、6年生はもちろんのこと5年生の時でも我が家はGW中ひたすら親子二人三脚で受験勉強しておりました@@;。そして…中学生になっても全く同じ(涙)。GW…ゲンナリweek。あ、むしろコッチか、ゲッソリweak。(↑あえてこのウィーク)時間の管理ができんわ、宿題の管理もできんわ、要領悪りぃわ、授業ノートは半分しかとれてねえわ、、ため息つきたくなるわ!!今年もどこにも行けず。行くあてもなし。き...
「型から入る」って意外と大事。
- 2019/04/28
- 01:27

%を理解できていない大学生が結構いる。ネットのニュースにありましたね@@;。小学校で誰もが必ず習うはずなんだけど、なんでそういう事になるかっていうと…「継続して数学を続けていないから」だ。これ、世間一般でも共通認識。ただ。この記事でひとつ引っかかったことがあって。ライターさんが「根本的な理解をしないまま、やみくもに『はじきの図』で速さの問題を解かせたりする、技で解かせる教育はいかがなものか」と主張...
勉強の合間にトランポリン!
- 2019/04/27
- 01:41

前回記事で、フィギュアスケートの本田真凜ちゃん宅での家庭教育を引き合いに出させていただきましたが、その流れでもう1つ。本田家流の「朝食アイス」はおすすめできないんですが(汗)、トランポリンは超おすすめ!真凜ちゃん宅ではもっと本格的な大きなトランポリンがあるのでしょうが、我が家はこんな感じ☆↓とま子の運動神経の悪さときたら、そりゃもう読者の皆様ならよくご存知のことかと思いますが^^;ただ、飛び跳ねるの...
糖質過多は「脳に悪い」…!
- 2019/04/26
- 00:38

フィギュアスケートの本田真凜選手のことを今日書こうと思っていたら、「強化選手に落選」というニュースが同時に飛び込んできました。…そっか。これは絶対書かなきゃいけないってことだな(汗)。というわけで。タイトルの「糖質過多は脳にも良くないという話」。真凜ちゃん一家は、起床時にまず「アイスクリームを食べる」のをあえて習慣化している、という話を聞いた時、かぶらはビックラこきました(汗)。「目覚めが良い&す...
必見!!つるかめ算の考え方♪
- 2019/04/25
- 01:00

本日は特に必見!算数の中でもかなり重要な「つるかめ算」の考え方を、算数苦手っ子に伝授するよ~!では早速。つるかめ算の解き方って、多分こんな感じで習うはず。「もし全てを片方でそろえたら」で計算したあと「差で差を割る」。 解説にはおそらくこんな感じで載っていることかと…汗。↓「は??何がどうなってんのさ?!」そう思うよねえ~、イラっとするよね~、分かるよ~^^;。かぶらも最初見たとき思ったわあ@@;。で...
右脳派vs左脳派。
- 2019/04/24
- 00:40

だいぶ前にネットで見つけた情報より☆「指を組むとき(お祈りする時のポーズって言えばわかるかな?)」と、「腕を組むとき」について、それぞれ右と左のどちらが上に来ますか??このように4つのタイプに分かれるようです…!(画像は一部お借りしております)↓ちなみに、とま子は②・かぶらは③です^^;☆しかーし。解説を見ると…明らかにとま子が③・かぶらが②の方が納得できるのダケド?!皆様、当てはまってますでしょうか??結...
類は友を呼ぶ。
- 2019/04/23
- 00:40

先日、とま子はクラスメートにこう言われた。「とま子にそっくりな子、新入生で見かけたよ?」…これで何度目だろうか。この学校では、なぜかとま子に見た目が似ている子がちらほらといるようである(汗)。学校見学に来たとき。入試終わりの出迎えのとき。入学後のイベント写真をえらぶとき。「とま子~」と呼びかけそうになって、いやチョット待てよ??と思いとどまること数回。イベント写真では、写真嫌いのとま子にしては珍し...
頭脳にも効く?!良いことだらけの調味料♪
- 2019/04/22
- 00:27

料理の話題が続いているので、本日は「超オススメの調味料」を☆コレです。塩麹(しおこうじ)!麹に塩と水を加えて発酵させた調味料です。たいてい、このようにパウチで販売されてます。一度使い出したら、やめられない美味しさ…!!我が家はね、食費節約のために、普段は「100g100円未満の肉」しか買いません。その中でも鶏むね肉は家計の味方!しかしながら、どうしてもパサパサ感が苦手という方多いですよね(汗)。と~こ~ろ...
言い間違い珍事件簿。~その1~
- 2019/04/21
- 00:42

前回記事で料理の話が出たので、それにちなんだエピソードを。ある日のこと、ワタクシかぶらは炒め物をすべく、フライパンとフライ返しを手に取った。それを見たとま子、「ママーっ、それ、木べらのほうがいいんじゃないのー??だって、それってぇ、えーと、え~~と?ん、なんだっけ、アレだからだよ(汗)」ああ。うん。君の言いたい事は分かってる。「テフロン加工」でしょ。「あぁ、そうそう、思い出した♪タングステンだから...