一斉休校で生活が脅かされる家庭だってある@@;
- 2020/02/29
- 00:56

やっぱり通達ありました(´;ω;`)3月半ばまでは少なくとも休校決定…。うちはもう中学生なので、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭に比べればまだマシですが、今回の先行き不透明な長期休校によって死活問題が生じるご家庭は絶対ある(ω |||)。本日はその考察と、体験談を少し。学童や保育所は開所してほしいと厚生労働省からアナウンスがあったようで(小中高は休校させるのに、それより濃厚接触の多い場は開所すべきという…ナン...
全国一斉休校…意味ある??
- 2020/02/28
- 01:04

今、この日、この時。これほど、親と子のテンション差が全国各地でこれほど開いたことが今まであっただろうか?とま子の携帯メール、バンバン鳴り響いておりましたねえ…「1ヶ月以上休みになるかもしれない」というニュースに早くも舞い上がりまくりのクラスメートの面々。アタクシかぶらといえば、ココロも顔色も鉛色っすわ(ω |||)。決定権は各学校にあるようなので、対応は分かれるかと思いますが。さて、どうなることやら@@;...
英検の「大きな壁」!
- 2020/02/27
- 00:06

最近は遂に中学受験まで英検がからんでくるようになった@@;。皆の志望校リストに入っている学校はどうかな??とま子は「身の丈にあった級しか受けない派」です^^;。今通っている私立中では更に上のレベルを受けろと言われておりますが、そこは我が家の方針としてNOを貫いております。理由は…ただでさえ先取り学習している私立中の授業に加え、さらにその半年以上先の学習内容まで自分で先取り自習して臨まねばならなくなる...
モノで釣って勉強させる、はアリ??
- 2020/02/26
- 01:27

小学生で自主的に勉強する子って…かなりの少数派だよねえ@@;やっぱ普通は言われなきゃ机に向かわないものだよΣ(´Д`*)なので親はあの手この手でやる気を起こそうと毎回必死になるワケなのだが。「ご褒美でしょっちゅう釣らねば、やる気を起こせないというのも如何なものか??」…そういう葛藤ってどんな親御さんでも絶対抱いてしまうもの。ワタクシかぶらはどういう考えかというと。①テストなど子どもにとって負荷の大きなことに...
勉強って本当は楽しい(はず)☆
- 2020/02/25
- 01:15

かぶらの親サポ生活は、99%が「嘆き」で構成されております(´Д`*)が。たまーに。ほんのたま~~~に、嬉しい瞬間がある。とま子が嬉しそうに暗記カードなどを作っているのを見かけた時。(1年の内で、わずか3~4日ですけど?!あ、うん、確かに計算上1%前後になるわ@@;)今のところ、ほぼ理科のテスト勉強の時しかそういう光景を見かけることはないけれど(汗)。カードを作ったからといって、即、得点に反映されるわけじゃ決...
教科書の量で分かる。
- 2020/02/24
- 00:21

もうすぐ中3になろうとしているとま子。本日は中高一貫校についての情報を☆中学受験も無事終わり、もうすぐ小学校卒業というこんな時期。入学の決まった中学から送られてきた教科書の量は想像以上の「山」であった(゚△゚;ノ)↓ ...
「付箋バインダー」を手作りしよう♪
- 2020/02/23
- 00:47

お久しぶりの工作コーナーです(*≧∪≦)☆付箋って勉強に必需品だけど、そのままカバンや筆箱に入れちゃうとバラバラになっちゃうよね?カバーが付いてセットで売っているのもあるけれど、気に入ったサイズや材質のものとは限らないよね@@;高いし。じゃあ手作りしようぜ♪ってことで、こんな材料を用意します☆↓①写真のような、端っこのホルダー部分をスライドさせて資料をはさむタイプのクリアファイル②よく使う付箋③両面テープ④粘着...
エンジンのかかり具合はそれぞれ(´Д`*)
- 2020/02/22
- 01:22

子どものやる気エンジンを車で例えるなら。(いや、ペーパードライバーのアタシが例えられるのか??って話ですが^^;)フェラーリのように、アクセルちょっと踏んだだけで猛スピードで急発進できる車。アクセル踏んでも自力で動き出せず、毎回後ろから押してもらわねばならない廃車寸前かよ、な車。え~、とま子は言わずもがな後者でゴザイマス。6年生にもなって志望校などが決まればモチベーションも上がるけれど、それまでは...
究極の親サポ~疲労軽減マッサージ~
- 2020/02/21
- 00:58

ここまでやるかー?!と自分にツッコミを入れたくなるぐらい究極の至れり尽くせり親サポがこれ。疲労軽減マッサージ。学校と塾の両立で小学生にしては睡眠時間もままならない子が多い昨今。少しでも疲労を除去し、眠りの質を高めたいもの。かぶらはしょっちゅう、とま子が寝る前にマッサージを施しておりました。こんな感じで、布団に寝ている我が子にヘッドスパ的な要領で。↓①最初はうつぶせになってもらい、背中を診る。凝ってい...
受験決意のきっかけ&不思議話あれこれ(;゜0゜)
- 2020/02/20
- 00:10

あの世はある。かぶらはそう思っている派です。そうとしか思えない出来事が今まであったので。本日はそういう不思議話をからめつつ、とま子が中学受験を決意するに至ったきっかけを。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・とま子が4年生の3月~5年生の4月の頃。かぶらの脳裏には、やたらと亡き祖父がしょっちゅう浮かんでいた。今までの経験から「これは何かのメッセージだろうな」とは思っていたが詳しいことは分からない。ただ、英語...