保持と発症の差は…?
- 2020/03/31
- 00:31

誰もがショックだっただろうなあ…(;_;)私もその1人です。小さい頃、夜8時から始まる生放送コントを毎回すごくすごく楽しみにしていた。ドリフターズの笑いは、世代を超えていつの時代でも子どもに大ウケで。とま子にも幼少期にDVDを買ってあげるとしょっちゅう見ては喜んでいた。あんなに数え切れないほど沢山の人たちに笑いを届けてくれた方が、これほど突然にそして最期を親しい人達に看取られることも許されずあの世へ旅立たれ...
休校中にハマった♪
- 2020/03/30
- 01:07

今さらながらアマゾンプライムに加入しまして(汗)。といっても他のサービスに申し込んだ際の特典だったんですが、この先もし外出が不自由な期間など出てくるようであればネットの重要性が増すなあとも思っている矢先だったのでちょうど良かったかな。んで、通販以外のサービスについてちょっとずつ試しておりますが、●読み放題キンドル(電子書籍):ただのアマゾンプライムだと「よっぽど他に見るモノが無い時の暇つぶし」程度...
授業再開の雲行きが怪しくなってきました@@;
- 2020/03/29
- 00:23

海外のニュースを見ているとかなり厳しい外出制限が実施されているので、いつこの波が来るんだろうと心配でしたが(ω |||)。日本は死亡率は諸外国に比べてかなり低めらしいので、制限されたとしてもまだ少しは緩めなのかな??とか勝手に想像してオリマス(汗)。ただ… ...
4月から本当に通常通り再開されるんダロウカ(((;´・ω・`)
- 2020/03/28
- 00:39

大阪・兵庫と言っていたら首都圏が自粛の波が来ましたが@@;。その一方で、4月から授業再開に問題なしという方針。矛盾してない??今日はちょっと勉強とは直接関係のない話題に逸れますがご勘弁^^;…10年以上前に見ていた番組で聞いた一言がずっと引っかかっていたんですよ(汗)。それは ...
ネットでの勉強
- 2020/03/27
- 01:07

外出自粛要請が出たようですね@@;学校通常再開は4月からと言っているのとナンダカ相反する方針…(汗)。もし本格的な外出規制が発令された場合は3週間が目処という路線で決定したんだとか?もしそうなった場合、ネットでの学習が一時的にメインになりうるのかもですが。ヨーロッパの方では現に今そういう状況みたいですね(;゜0゜)。この春、ネットで勉強の理解深めた子、どれくらいいるのかな?かぶらの周りには居ないんで是...
英数重視の意義&弊害
- 2020/03/26
- 00:52

今日はマジメな議論を^^;。今の教育システムは英数重視である。ダイレクトな理由は「土台となる基礎が欠けるとその先に積み上げていけない教科」だから。大きな視点で見た場合、英数が出来れば活かせる職種も広がる。数学的な論理思考は予想以上に多くの仕事に役立ち、生きていく上で問題解決する際にも味方にもなってくれる可能性を持つ。そりゃ、出来るようになれば素晴らしいことが沢山だヾ(・∀・)ノただ…子どもによって、必ず...
勉強しやすい空間は
- 2020/03/25
- 00:23
時短レシピ♪~焼きうどんwithパセリ~
- 2020/03/24
- 00:25

子どもとずっと一緒だと何が一番シンドイって来る日も来る日も3食作り続けなければならないこと@@;学校に行っている日は昼食は作らなくて済む(あるいは自分のみのテキトーご飯で済む)だけに、予定外のこの休校休暇で疲労MAXのママさん達(一部はパパさんも)がたくさんいらっしゃるはず(´Д`*)てなわけで、省エネで尚かつそれなりに栄養の取れる簡単レシピを時々ご紹介して参りマス♪本日はコレ☆<材料>●うどん●豚肉こまぎれ(...
成績が落ち込んだとしても
- 2020/03/23
- 00:10

「予想以上に悪い成績が返ってきた時どんな対応をしてますか?」そんなコメントをいただいたので、自分なりに思うことを☆成績が一定で上昇していく子なんて1人もいない@@;。我が家もどれだけ低空飛行中だったことか(いや、現在進行形だな)。「今回は頑張ったからきっと少しは良い結果が帰ってくるはず!」という期待が見事に砕けた時の落差といったら…ハイ何度も味わっておりますのでもはや慣れつつアリマス^^;。根性論じ...
新学年の目標は?
- 2020/03/22
- 01:02

卒業式シーズンももうすぐ終わり、新学年が早くも始まろうとしている今。皆どう過ごしてますか^^☆去年1年間の結果に100%満足してる子は…ほとんどいないんじゃないかな(´・_・`)。何かしらそれぞれに「ああすれば良かったなあ」とか「これがもっと出来ていたらなあ」という物があると思いマス。できれば具体的に目標を設定してみて☆例えばだけど、算数が苦手な子の場合、●売買の文章問題を1問解くのに今まで7分かかっていたので、5...