今の勉強は中学以降に直結しているから。
- 2020/06/30
- 01:15

中学受験って、勉強内容が小学校とかなり違って難しくて本当大変だ(´Д`*)。とま子もあらゆる方面で「遅い」子だったので、しっかりしている子達に比べて非常に苦しい道のりだった@@;だから、今、四苦八苦して悩んでいる子達の気持ちはすご~~く分かる。なぜこんな難しいことしなきゃならないの?必要あるの?と。 ...
「放棄」はダメだよ
- 2020/06/29
- 01:08

アタシの前世は警察犬だったのではないかと思うことがある。なんとなく気になったこと、気になってなくてもついいつもと違う所を触ってしまったりしたこと。そこには100%と言っていいぐらい「何か」が隠してある。今までで自分のその「鼻の利き具合」に一番感心したのは、まだ実家で大学生をしていた頃のこと。真夜中の台所での「事件」であった。いつもと同じ、何気ない風景。しかし。動物的本能が意識より以前に、とある一点を...
偏りすぎてる
- 2020/06/28
- 01:25

ワタクシかぶらの唯一の息抜きは夕飯時に動物画像やおもしろエピソードTwitterなどを見ること☆先日ネコの写真が紹介されてたんだけど、同一人物ならぬ同一猫とは思えないぐらい、変化がすごくてビックリ(*゚Q゚*)!いやあ、変化がめまぐるしいことを「猫の目のように」とはよくぞ言ったものだ(汗)。瞳孔の形があんなに変わるんですね??まん丸から針のように細く。光の量によって最適な見え方にチェンジできる瞳孔調節機能が備わ...
夏場のマスクは必要なんだろうか?
- 2020/06/27
- 01:23

倒れてる女性を見かけたんです(;_;)意識はありそうでしたが、ぐったりしていて動けず完全に地面に寝ているような状態で…。周りの人が冷たいペットボトルを首に当てたりしていたので、熱中症だったのかな(;д;) 救急車が来ていました。まだそれほど暑くない。だけどすでに6月初からちらほら倒れている人の話を聞いてるし、現に自分も目の前で見てしまった。(いつ自分の身に起こるかもしれないかと思うと怖い@@;) 例年より早...
「どんな子でも出来るようになる」のか
- 2020/06/26
- 01:04

教育本を見ていると「育て方・教え方次第でどんな子でも解けるようになる、出来るようになる」という主旨のものを見かけることもある。部分的に賛成でありそして反対。…そうワタクシは感じてオリマス^^;。 ...
何も変わってネェ…
- 2020/06/25
- 00:46

試験前でゴザイマス(涙)。例のごとく暗記材料作成を一所懸命手伝っておりますが、当の本人、まだほとんど手を付けておりません。ええ。慢性疲労ならぬ慢性徒労感に一年中悩まされているアタクシっすわ。今日いつものように同じ机(コタツ)で勉強していると、とま子の手元にふと気付いた。 ...
中高一貫校のクラブ活動
- 2020/06/24
- 01:11

どんなクラブに入りたいかあれこれ想像してる子もいるのかな?かぶらはずっと公立で幽霊部員または帰宅部ってな感じで、ガッツリクラブ活動に没頭した経験がほぼナイ@@;だからとま子のスクールライフを見ていると、いろいろ多彩で楽しそうだなあと羨ましくて^^;。本日は、そんな中高一貫校でのクラブ活動について☆ ...
思うように進まない時の奥の手
- 2020/06/23
- 00:33

「掃除洗濯しなきゃ」「買い物行かなきゃ」「銀行も行っておかねば」「図書館に返却しなきゃ」「子どもの復習材料のコピーもしておきたい」「昨日やってた問題の丸付けをしたい」「あのプリント類をバインダーにはさんでおかねば」……意欲だけはめちゃめちゃあるのに、いざそれらをこなそうとしてもなかなか思うように進まない。やたら疲れてしまって何度も休憩をはさまねばならなくなったり。ワタクシかぶら、そのパターンよくある...
制服考察@@;
- 2020/06/22
- 01:21

以前から女子の制服についてはいろいろと思うことアリなので、本日はこの話題を。ちょいとセンシティブな問題(?)ですが。LGBTが広く認知されてきた流れもあって、「男女の区別無く、ズボンでもスカートでも着用可」という学校が少しずつ増えてきた。えーと。ここで一言。チョーーうらやましいぜ(//>ω<)!!性差という問題だけじゃなくてさ、かつては可憐な女子生徒だったアタクシの経験から申しまして「女子といえばスカ...