入塾して間もないころ。
- 2019/02/18
- 00:56
多くの学校では3月から4月にかけて。
塾では模試ごとに?
クラス替えがありますねo(^▽^)o
とま子が急遽中学受験をすることが決まった5年生の4月。
塾に通いだしてこんな事を言ってました。
「塾のほうが学校より100倍楽しい!!」
実はその年、とま子の学校ではやや学級崩壊気味、
担任の先生もお説教ばかりで肝心の授業は進まず、
気兼ねなく話せる子は1~2人しかいなかった。
世の中では、
中学受験で夜遅くまで塾、というと
「親のエゴの餌食??」という目で見られたり、
「かわいそうに」と同情される事がよくありがちの気がしますが(汗)、
私自身も、極度の方向オンチ&超ノンビリ娘を
知らない子達の中にいきなり放り込んだような気もして、
正直不安はありました@@;。
が…。
いろんなことを分かりやすく教えてくれる学習環境を、
子どもって本来楽しみにするものなのだなと。
とま子のその言葉を聞いたとき、
あらためて気付かされたのでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
なので、
通わせることができて良かった。
それは今でも変わらない思いです。
ところでちなみに。
受験勉強が佳境にさしかかり始めた6年の夏。
ヒィヒィ悲鳴を上げているとま子に尋ねた。
「あれー?塾の勉強のほうがよっぽど楽しいって言ってなかったっけ~??」
「あー。あれね。
ま、学校での5年の時のクラスは
とま子の黒歴史だったからねぇ。」
おめー、どこでそんな言葉覚えたんだよ@@;??
