fc2ブログ

記事一覧

宿題カフェ♪



「宿題カフェ」
…なんだか素敵な響きがしませんか?


新聞販売所の発案がじわじわ広まりつつあるそうなんデス+゚。*(*´∀`*)*。゚+



先生は高校生や大学生のボランティア。
子ども達は宿題を終えるたびにスタンプを押してもらい、その数に応じてゲームをしたりお菓子やジュースと交換してもらえるようです♪利用料はなんと無料!
(…おやつ代や部屋の使用料など今のところ自腹を切っておられるそうです@@;。)




この活動一番の目的は。




「家庭での親子の会話を増やすこと」。




「宿題まだできてないの??!!」と叱ってばかりってやっぱ悲しい。
怒りたくて怒ってるわけじゃないのにね@@;。
かぶらもいつもすごーーーく思います、そういうことしょっちゅうなので(>_<)同感!




子ども達が「久しぶりにお母さんとお風呂に入っていろいろ喋ったよ♪」と話してくれる時。
発案者の所長さんはそれが何よりも嬉しい瞬間だそうデス☆o(≧▽≦)o ☆
47都道府県全てにこの宿題カフェを設立することを目標となさっているのだとか…
待ち遠しいですね!(私もそういうボランティア、大学生のころにしたかった!)
現在、大阪市で運営されていますが、他に大分や福島が開所決定しているようです☆



活動に賛同してくださる方、是非HPのぞいてみてください…!
「放課後スペースviva!」で検索!


(※かぶらは関係者でも何でも全くないです^^;活動内容が素晴らしいのでご紹介してマス♪)



とまこプロフ画像







★★拍手代わりにぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓












コメント

mizuさまいつもありがとうございます^ - ^

ご覧いただき感謝です☆こういう場所は子どもにとっても親にとっても本当にありがたいですよね…!私が主婦だったら是非お手伝いしたいんですが(>_<) まずは広めて知って貰うことに努めマス(*≧∀≦*)

こんばんは

いつもありがとうございます。
楽しみに拝見させていただいております。
宿題カフェいいですね。
子供たち相互で自然とコミュニケーションをとれる安全で安心できる居場所の確保と家族のやり取りを増やせる環境づくりのサポートは素晴らしいと思います。昔とは違って誰かが何か仕組みを作らないとなにかと安定しない世の中に変わってしまいましたからね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆