尾木ママvs佐藤亮子ママ!
- 2018/10/30
- 08:00
昨日たまたま2016?年の話題の記事を目にしたので。
「子どもにお手伝いをさせるべきorそれほど必要でない」のバトルがあったと。
そのころうちはとま子の受験勉強見るのに必死だったもんで詳しいいきさつ全く知らないのだが^^;。
ワタクシかぶらがそのテーマで議論するとしたら…
おお~きく息吸ってから、叫びますよ今から。
「手伝ってもらわんと生活できんのですよーーーーっっっ!!!!」
私だって病気で寝込むことがある。(というかよくある)
買い物に行って貰わねばどうやって食べるの、その日のご飯。
家事も仕事も勉強見るのも全て担っている私の一日のスケジュールといったら恐ろしいほどの忙殺構成。
朝のゴミ出しぐらいは、登校ついでにお願いしますホントに。
あなたが塾に行く時間はまだ仕事で帰れないのです。
雨が降ってきたら洗濯物入れて下さい。明日着る服がなくなります。
勉強時間の確保ももちろん大きな課題ではあるけど、
それ以前に母が大変な時はできる範囲のことはやってもらわねば
…母子ともに行き倒れですわい。
てなわけで
お手伝いの是非を議論すること自体が、そもそも私には考えられませんというのが結論でゴザイマス。
本日も絶叫系でお送りいたしました^^;♪
