全く勉強しなかった私が中学から挽回できた理由。
- 2018/11/01
- 02:47
過去記事でも書きましたが、
ワタクシかぶらは、99%勉強しない小学生でした(笑)。
http://tomatokabura.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
ずっと絵を描くか、空想にふけっていたのですよ。全ての授業で。
この前、小学校時代のノートが押入れから出てきたが…板書のバの字も見当たらん(笑)
人にどう思われようが我が道を貫いておりましたので、
ほぼ毎日遅刻。ほぼ毎日忘れ物。
ある日珍しく先生に褒められた。
「皆さん、かぶらさんを見習いましょう!
今月に入って今日初めての忘れ物です、まだ1回ですよ!」
…いや、これ嫌味じゃなくて(笑)。
努力次第で人は変われる。と先生は皆に示したかったらしいのだが。
(ちょっとオカシイだろ、よく考えれば。)
とまあ、女子にしては珍しいくらいにアウトサイダーなかぶらでしたが、
なぜ?中学から勉強で好成績を収めるまでに挽回できたのか?
その理由は多分…
活字中毒レベルに読書好きだった。
&
工作好きに育った。
この2点かなと。
家の中には親が読む本がずらっとあり、
本棚というと、狭い4DKの家に大きいの5つはあったと思う。
子ども向けのみならず大人向けの文庫本なども手当たり次第読んでいた。
学校の教室に置いてある怪人二十面相シリーズ。
厚さ3センチくらいはあったかと思うけど
あれぐらいなら30分以内で読みきっていた。
そして工作。
好きなおもちゃを手に入れられないので
紙や色鉛筆などで自分で作るしかない。
でもそのおかげで、
「自分で考えてやってみる」
という楽しさをめいっぱい味わえたかも。
漫画もゲームも買ってもらえなかったけれど
今となってはそのせいで大きな力がついたんだろうなと思える。
…なので。
「読書するとどういう力が具体的に身につくのか?」
これをテーマにまた後日アップしたいと思いまーす♪゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。
