fc2ブログ

記事一覧

「勉強体力」


一度に集中できる時間っていうのは、よく出来る子でもそれほど長くはない。長くても60分~90分までじゃない?自分自身の大学受験時を考えてもそんな気がする。
でも、休憩をはさみつつトータルとして1日何時間勉強に取り組めるか。それが勉強体力だよねえ。




とま子は、「分からなければ思考停止」「興味がなければ寝る」タイプでございますので、ご存知の通り、今までの受験ロードは決して平坦な道のりではございません(泣)。
唯一助かったのは、読書が大好きだということ。なので、じっと机に座っていられるという最低条件だけはクリアしておりました。




さて、この娘。
志望校に無事合格したとは言えど、今度は中学の授業についていくのに必死で、結局中学受験した時とほぼ変わらぬ勉強時間を費やす毎日です@@;。
テスト前の日祝には、10時間/日がアタリマエ(汗)。←まあ、かぶらが追い立てて伴走してるんですがね(T_T)。




で、この前の日曜日のこと。
「さぞかし疲れただろうな」と思い、寝る前にマッサージしてやったんです。首と背中中心に。
そうしたら…
全然疲れてナイぞこの人?!
(かぶらは触れば分かるのでね、その人の疲れ具合がどれほどのものか。)




嬉しさ半分、苛立ち半分^^;。




嬉しいのは「ああこの子、10時間コースをなんとも思わないぐらい勉強体力がついてきたなあ」と。
ここまで来るのにどれだけかかったんだろうと考えてみると…丸3年。小5から本格的に初めて今までちょうど3年。
「石の上にも三年」とは昔の人はよく言ったものだわ。まさにその通り。痛感しました(汗)。
地道に継続することでしか、勉強体力って身に付かない。でもって、数日や数ヶ月という単位じゃなくて最短で三年かかる…Σ(゚д゚|||)





だから、パパママさん、どうかもう少し長いスパンで忍耐強く見守ってやってください☆
頑張って継続していれば、知らない内に確かな力が付いてるからp(*^-^*)q









え、「苛立ち半分」の理由?
ああ、それね、







余力あるなら、もうちょいベスト尽くせやゴルァァァァァ~~~~!!!






テスト前にも関わらず、相変わらず向上心ナシのマイペースとま子に、今日も振り回されているかぶらです(涙)



tomako.jpg






★★拍手代わりにぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓













コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆