純ジャパの英語上達法(^∇^)ノ♪
- 2019/06/18
- 00:41
先日、ご紹介した友人「京ちゃん」。
彼女は大学卒業後、その英語力を生かして数年間海外で仕事。
しかし英語を勉強し始めたのは中学から。
ごく普通の公立中高で学んできた彼女がどうやって英語を身に付けたのか、本日はその勉強法をご紹介☆
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・
中学入学時、素晴らしい先生に出会うことで英語学習に意欲が湧いた京ちゃん。
本格的にのめり込んだのは高校から。
当時は学習媒体がすごく少なかった。
(ほんと、今の子達がうらやましい!!)
なので専ら「NHKラジオ英語講座」をメインで学習。
その傍ら、シドニーシェルダンのテープを聴き込んだ。
語彙を覚えてテープにあわせて音読。
好きなフレーズは暗誦。
そしてまた。
英検準1級を受けたついでに、その過去問でリスニングやスピーキングの練習を独自に行う。
こうして「言葉を覚える」と今度は文章を読みたくなる。
英語の小説や雑誌をあれこれ見ているうちに、英語の感覚が身に付いた。
…これが、学生時代は「海外留学経験一切ナシの純ジャパ」、京ちゃんの辿ってきた英語道。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・
そんな彼女曰く。
「語学力は語彙力だ」
とにかく単語をたっっっくさん覚えろ!というコトらしい☆
彼女の単語暗記法はいずれまたご紹介するとして。
(ふははは!今シレ~~っと、かぶら宿題出したぜ京ちゃん♪笑)
かぶら自身の体験を今度はご紹介しようかな?
(あ、アタクシの方は若干反省も込めたエピソードになりやんす^^;)
See you next !
