fc2ブログ

記事一覧

勉強部屋にNGなモノ



みんなが普段勉強しているのって、どんな部屋?
かぶらは妹尾河童さんとか、写真家:都築響一さんがうらやましいと思ったことがある。いろんな人の部屋を取材してそれを本になさっているんです。

あ~~~

アタクシも全国津々浦々練り歩き、「勉強を頑張っている子ども達の部屋」写真集を出したい!魚眼レンズを持っていかねば(笑)。








のっけから妄想の暴走、失礼イタシマシタ。
本日は「勉強部屋には置かない方が良いモノとは?」。







面接が必須の名門中学では、以下の物が子ども部屋にあると分かった時点で「即、落とす」らしいという話を聞いたことが…。













テレビ、
パソコン、
携帯。















これにゲーム機も加われば、「子どもがついついハマる四種の神器」。じゃなくて「魔器」か^^;。










我が家の場合は、ただでさえ集中力が削がれやすいとま子。勉強部屋には上記の魔器たちはもちろん排除しております。ゲーム機に至ってはそもそも買ったことがない。そして、これらに加えて、「普通はあるはずのもの」も実は排除しております。それは、













ドア。












正確には、ドアを開けっ放しの状態にして固定しております。
とま子は一人っ子だからなのか寂しがり屋(汗)。ドアを閉め切った空間よりも、誰かの生活音が多少聞こえているほうが安心して集中しやすいタイプのようで。まあ、あとは……すぐボーーーっとするタイプである。その度に「オイ?!ダイジョウブか!!」と声をかけやすいようにという理由も@@;。(後者の方がウエイト高け~な。確実に。)
かぶら自身は完全遮断しているほうが集中できるタイプだったので、学生時代閉め切っていたけれど(°_°)?









勉強の邪魔をするモノは極力、別室に移動しつつ。
お子さんの性格に合わせて集中しやすい環境をぜひ、工夫してみて下さい…!





tomako.jpg















★★拍手代わりにぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)





























































コメント

蒼猫さまいつもありがとうございます☆

おお、宇宙と交信組がそこにもいましたか(笑)♪
エウ助君、幽体離脱してとま子を起こしに来てやってくださいな!
(あ、蒼猫さんが困るね^^;)

No title

こんにちは~♪

NGなモノってなんだろう?
意外と「時計」だったりとか?
と思っておりましたが・・・

なるほど、そう来ましたか(笑)

確かに密室だと「何やってんだか?」
という感じになりますよね

スマホだったら、テレビもゲームも
出来るから勉強させる時間には
親が預からないとダメでしょうね

とま子姉さんと同じく、我が家の
エウ助も、よく「宇宙と交信」
しておりますよ(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆