コメント
Beat Wolf さまいつもありがとうございます☆
ふてぶてしいキャラが出てくる漫画、なぜか好きなものが多いんですよねえ…最近だと夏目友人帳のにゃんこ先生とか♪
あれ、Beat Wolfさんなにげにパタリロにお詳しい?!
あれ、Beat Wolfさんなにげにパタリロにお詳しい?!
おや。
パ○リロ!
彼は10歳なのに既に大卒でしたね。
あの天才的な「大人をおちょくる技能」は、どうやって身に付いたのだろう…?(笑)
彼は10歳なのに既に大卒でしたね。
あの天才的な「大人をおちょくる技能」は、どうやって身に付いたのだろう…?(笑)
大検高校さまいつもありがとうございます^^
魔夜峰央さんは画調がすでにホラー向きですものね!怖い話は読まないようにしてるので拝見したことはないのですが、すごく想像できます…うめずかずお氏よりも多分怖いと思う…!美しさと病的なまでの細かさが。
こんにちは!大検高校です
どうも、とま子ちゃんの肖像画を忍者装束の赤い頭巾かぶったくノ一などと、灰色の脳細胞で名推理を展開して赤っ恥かいた大検高校です。
『パタリロ』の実写映画ですか。
イメージ壊したくないので、好きなアニメや漫画の実写化作品を観たことないんですよね。
なにしろ、小学校・中学校のころの『パタリロ』のイメージを壊したくなくて、古本安くても漫画を読めない、最近地元のテレビ局でアニメ再放送があって無料なのに観られないわたしです。
漫画やアニメですらこう。
ましてや、実写化はイメージ崩れまくりがこわくて観ることできません。
『パタリロ』は宝塚に合っているような気はしますが。
パタリロと変装しているタマネギ以外は、『ベルばら』的なので。
夏といえば怪談ですが、わたしのNo1ホラー漫画は魔夜峰央先生の『牡丹灯籠』です。
先生の神秘的かつデーモニッシュな絵で、本格的な恐怖の物語を紡いでいます。
芸術的なまでに美しく怖い物語です。
かぶらさん、さようなら。
とま子ちゃんによろしく!
『パタリロ』の実写映画ですか。
イメージ壊したくないので、好きなアニメや漫画の実写化作品を観たことないんですよね。
なにしろ、小学校・中学校のころの『パタリロ』のイメージを壊したくなくて、古本安くても漫画を読めない、最近地元のテレビ局でアニメ再放送があって無料なのに観られないわたしです。
漫画やアニメですらこう。
ましてや、実写化はイメージ崩れまくりがこわくて観ることできません。
『パタリロ』は宝塚に合っているような気はしますが。
パタリロと変装しているタマネギ以外は、『ベルばら』的なので。
夏といえば怪談ですが、わたしのNo1ホラー漫画は魔夜峰央先生の『牡丹灯籠』です。
先生の神秘的かつデーモニッシュな絵で、本格的な恐怖の物語を紡いでいます。
芸術的なまでに美しく怖い物語です。
かぶらさん、さようなら。
とま子ちゃんによろしく!