コメント
大検高校さまいつもありがとうございます^^
貴殿もとま子と似た者同士ですね??(^^)♪。
タイトルやキャッチコピーからいろいろ想像を巡らすだけでも、新刊広告欄って「美味しい」コーナー♪(一粒で二度三度味わえる、的な笑)共感ありがとうゴザイマスっ!
タイトルやキャッチコピーからいろいろ想像を巡らすだけでも、新刊広告欄って「美味しい」コーナー♪(一粒で二度三度味わえる、的な笑)共感ありがとうゴザイマスっ!
こんにちは!大検高校です
思春期の中学生のころ、新聞の新刊広告は未知の世界・大人の世界への神秘につつまれていました。
イマジネーションが刺激されるんですよね。
そこに書かれているであろう物語や事柄を想像するだけで、良い気分に浸れました。
未知が既知になり、大人がさほどには大人でないことを知ったいまでは、それも今は昔です。
わたしも『パタリロ』なんていう、かなりどぎつい同性愛ものを小学校上級学年・中学生のときに愛読・熟読していました。
ただ、マライヒなどバンコランの相手役を男子とは思っていませんでしたけど。
文化や生き方の多様性を知るには良いかもしれませんよ。
(ただし、親御さんだとなにかと心配するのは当然のことでしょうが)
かぶらさん、さようなら。
とま子ちゃんによろしく!
イマジネーションが刺激されるんですよね。
そこに書かれているであろう物語や事柄を想像するだけで、良い気分に浸れました。
未知が既知になり、大人がさほどには大人でないことを知ったいまでは、それも今は昔です。
わたしも『パタリロ』なんていう、かなりどぎつい同性愛ものを小学校上級学年・中学生のときに愛読・熟読していました。
ただ、マライヒなどバンコランの相手役を男子とは思っていませんでしたけど。
文化や生き方の多様性を知るには良いかもしれませんよ。
(ただし、親御さんだとなにかと心配するのは当然のことでしょうが)
かぶらさん、さようなら。
とま子ちゃんによろしく!