fc2ブログ

記事一覧

入塾テスト!


勉強できるのが3日間、しかも夕方から夜までの数時間しかない!!


でも何をやればいいんだ?!


そんな時、まさに虫のしらせというべきか。母がこの本をたまたま買っておりまして。
↓ ↓ ↓


「下克上算数 -基礎編ー」 桜井信一さん著


なんか独特の解き方だ、中受の算数って@@;。
ずっと公立でやってきた私にはとてもじゃないけど、こんな解き方をわずか3日間で娘にレクチャーできるはずもなく。


ひとまずXY方程式で解けそうなものを解き、あとは計算をできるだけ早くこなせるようにだけを目指し、
娘と夕方から夜11時過ぎまで死に物狂いの付け焼刃勉強!

↑ ただし、とま子は幼稚園から5年になるまで公文を細々と続けていたおかげで、連立方程式は学習済みだったことは非常に幸運だった^^;




そして迎えた入塾テストの日。

いやあ、もうね。

終わった直後これです ↓


入塾テスト



いつも美味しくいただいているオムライスが…


全く味がしない(゚△゚;ノ)…。





これはですね、
勉強など何かを一生懸命頑張ると「亜鉛」が大量消費されることにより味覚障害が起こるというわけです。


なんで、このような症状が出た場合はぜひ亜鉛系サプリを!




話がそれました。




国語はまあ大丈夫だろうと思ってましたが、
計算問題が予想をはるかに上回る膨大な量だったようでボロボロ@@;。

まさかの文章問題のほうで(!)、入塾基準クリアできていたようです。



奇跡の3日漬け勉強で1発合格。



めでたしめでたし…



などとなるはずもなく!


ここからが必死のパッチ(あ、関西のオバチャン用語です)な、曲がりくねった泥だらけのお受験ロードの幕開けでした。



次に続く。


※コメントまことにありがとうございます♪♪お役立ち文房具など今度はアップしてみようかと思っております☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ランキング参加頑張ってます!良ければぜひ応援クリックよろしくお願いします!







コメント

いつもありがとうございます(^ ^)


お子様によって大変な部分はそれぞれ違ってくると思います、
うちは最大の敵はモチベーションですね…涙。未だに格闘中(>_<)

何かお役に立てることあるか分かりませんが、知りたい事ありましたらお知らせ下さい(^ ^) うまい回答返せるか分かりませんが機会あれば記事にしてみたいと思いますm(_ _)m☆


> 自分もずっと公立育ちでしたので、
> 教えれるか不安になって来ました。
> 本当に初めから大変なのですね。

自分もずっと公立育ちでしたので、
教えれるか不安になって来ました。
本当に初めから大変なのですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆