コメント
ST Rockerさまいつもありがとうございます^^
そうなんですね??私は、生地の部分ならところどころピンクに見えるかもしれない、という感じなのですが、ひもはどうやってもミントグリーンにしか見えないです(汗)。ST Rockerさんは完全なる理系の方なのに、白&ピンクに見えるということは、単に右脳左脳とか、文系理系で区別できるものではないということが少なくともはっきりしました…!うーん。一体脳のどういう部分の違いで、そうなるのでしょうか。非常に不思議です@@;
おはようございます。
私も普通に見るとピンクと白にしか見えませんでした。
しかし、ピンクの部分を隠すと、ひもはたしかに薄緑色になりました。
ひもを隠すのは大変でしたが、どうにか完全に隠したところ、たしかに灰色になりました。
ということは、それぞれを別々に見れば灰色と薄緑に見えるのでしょうけど、一緒に見ると目の錯覚を起こしピンクと白に見えるということだと思います。
よくいろんな図形や線の長さが本当は一緒なのに違うと見えるのと似ているかもしれません。
ただ、それと違うのは、人により、灰と薄緑とピンクと白というように見え方が違うことです。
僕も頑張って、灰と薄緑に見えるようにならないものかと、5分くらい頑張ったところ、ひものほうはだんだん緑がかってきました。
けど、ピンクはどうしてもピンクのままでした。
さらに考えてみます。
しかし、ピンクの部分を隠すと、ひもはたしかに薄緑色になりました。
ひもを隠すのは大変でしたが、どうにか完全に隠したところ、たしかに灰色になりました。
ということは、それぞれを別々に見れば灰色と薄緑に見えるのでしょうけど、一緒に見ると目の錯覚を起こしピンクと白に見えるということだと思います。
よくいろんな図形や線の長さが本当は一緒なのに違うと見えるのと似ているかもしれません。
ただ、それと違うのは、人により、灰と薄緑とピンクと白というように見え方が違うことです。
僕も頑張って、灰と薄緑に見えるようにならないものかと、5分くらい頑張ったところ、ひものほうはだんだん緑がかってきました。
けど、ピンクはどうしてもピンクのままでした。
さらに考えてみます。
BBQ親父さまいつもありがとうございます☆
確か以前重曹風呂の記事でコメントいただいたような気がします(^ ^) いつもご覧いただきありがとうございます、励みになります!
そうですか、男性女性関係ないようですね汗。どうしてこんなに違う色に見えるのか、本当に不思議ですよね…!
そうですか、男性女性関係ないようですね汗。どうしてこんなに違う色に見えるのか、本当に不思議ですよね…!
ピンク
いつも拝見してますが、多分初めてコメントします。
私もおっさんなのに、ピンク&ホワイトにしか見えませんでした(´⊙ω⊙`)
私もおっさんなのに、ピンク&ホワイトにしか見えませんでした(´⊙ω⊙`)
吟遊紳士さまいつもありがとうございます☆
やはり♪前回のテストでも完全に右脳派だった吟遊紳士さん、やっぱり今回も予想通りですね!さすがアーティスト。私の目には、灰色の部分ならほんの少しまだらにピンクに見えないこともないのですが、ひもは完全にミントグリーンですねえ^^;どうやっても白には見えない汗。不思議ですね…!
大検高校さまいつもありがとうございます^^
意外ですね!登場人物やストーリーなど非常に細かく分析なさっているので、まさかの「感覚派」カラーにしか見えないとは。この違い、どこから来ているのでしょうね??同じ人間同士なのに、こうも違って見えるのかと本当不思議です…!
No title
げぇ!!
私にはピンク地に白ひもにしか見えない( ゚Д゚)
完全な右脳派でした(;^_^A
わかっていましたが・・・。
PC不調で更新もできませんでした。
これからもよろしくお願いします('◇')ゞ
私にはピンク地に白ひもにしか見えない( ゚Д゚)
完全な右脳派でした(;^_^A
わかっていましたが・・・。
PC不調で更新もできませんでした。
これからもよろしくお願いします('◇')ゞ
こんにちは!大検校です
わたしは、ピンク&ホワイトです。
混じりっけなしの男なんですけどね。
どう見ても、グリーン&グレーには見えません。
ちょっと、自分に暗示をかけてもグリーン&グレーには見えません。
グリーンとブルーだと、まだブルーのほうが近いんじゃないかと思うくらい。
どう見ても、グリーンには結びつきません。
しかし、グリーンのほうがやや多数ですか。
自分にとって当たり前のことが他人にとってそうでないというのは、こういうことからも起きるのかもしれませんね。
ただ、左脳派・右脳派の区別は脳科学の専門家はけっこう否定していますね。
両側をほぼ均等に使っていて、利き脳はないとかなんとか。
ただ、そうなると、このピンクとグリーンの見え方の違いはなぜ?ということになりますが。
不思議、不思議。
かぶらさん、さようなら。
とま子ちゃんによろしく!
混じりっけなしの男なんですけどね。
どう見ても、グリーン&グレーには見えません。
ちょっと、自分に暗示をかけてもグリーン&グレーには見えません。
グリーンとブルーだと、まだブルーのほうが近いんじゃないかと思うくらい。
どう見ても、グリーンには結びつきません。
しかし、グリーンのほうがやや多数ですか。
自分にとって当たり前のことが他人にとってそうでないというのは、こういうことからも起きるのかもしれませんね。
ただ、左脳派・右脳派の区別は脳科学の専門家はけっこう否定していますね。
両側をほぼ均等に使っていて、利き脳はないとかなんとか。
ただ、そうなると、このピンクとグリーンの見え方の違いはなぜ?ということになりますが。
不思議、不思議。
かぶらさん、さようなら。
とま子ちゃんによろしく!