fc2ブログ

記事一覧

理科~岩石の巻~



本日は珍しく理科の話題を☆




ワタクシかぶらは理科全般苦手な方でした@@;。が、唯一地学だけは分かりやすかった。なのでセンター試験は迷わず地学で受験^^;♪今でも興味があるのは…岩石です!






黒曜石2

※画像はお借りしました。




黒曜石という名のこの岩石は、実は「急激に冷やされた溶岩の一種」デス☆
現代ではブレスレットなどに加工されたりしていますが、昔はその鋭利な特徴を活かして「矢尻」などに使用されていました。同じ黒曜石といえども組成を調べると産地が特定できるのだとか。…ということは何が分かると思う?






「人の移動」、つまり歴史・文化の研究につながるジャンルなんです!
岩石調査はそのような「古代」を読み解くツールとなる一方で、それと真逆の「未来」を予知する研究にもつながるって知ってた??








マグマだまりの調査をすることによって「噴火の危険性」を測るという、防災ジャンルにおいても重要な役割があるのです(;゜0゜)








このような「時間軸」だけではなく、さらに「空間軸」においても……そう、隕石を調べることは地球や宇宙について予測を立てる重要な手段!












壮大なスケールじゃん、岩石学って!










ちょっとでも興味が湧いた子は、理科の地学もしっかり勉強しよう~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)





















































コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆