読書のコツ!まずはここから始めよう♪
- 2018/11/08
- 20:41
「しっかり読まなきゃ読書したとは言えない」と思っていませんか?
嬉しいことに(?)
答えはNOです。
読書は基本…
「つまみ食い」!
興味をひかれるか否か。
その基準だけでいいんです♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
まずは図書館、あるいは本屋さんに時々行こう。
(ここのハードルだけはナントカ頑張って越えて^^;!)
多少は興味あるよ~と思えるコーナーで立ち止まる。
ちょっとでも気になったタイトルの本あったら
とりあえず片っ端から手にとって、
「目次」だけ見てみて。
「ん?何コレ?どゆこと?」と思える見出しがあるかな?
無ければソッコー棚に戻す。
(かぶらはしょっちゅう5秒で棚に戻すよ!笑)
あったならそのページだけちらっと見てみる。
…それだけでOK!
片っ端から食い散らかすかのように読み散らかしてみよう。
(本屋さんの本は売り物なので取り扱いは慎重にね汗)
理解はいらない。
まずは「探す&発見」という楽しさを知る。
それが何よりも大事。
じっくり読み込むのってよっぽど好きな本じゃないとシンドイもの。
(読書慣れしている私でも未だに読み散らかしが基本です笑)
そのしんどさのせいで読書嫌いになってしまってるのは非常にもったいない。
じっくり読む楽しさより先にまず、
「何を好きと思えるか」
「探して発見することは楽しい」
これを是非お子さんには小さい頃から
いっぱい味わわせてあげて下さい…!
