塾と習い事は両立可能…?
- 2019/08/20
- 00:41
先日質問をいただいたので、低学年~4年生ぐらいまでのお子さんに向けて書いてみようかと(^∇^)ノ☆
とま子の友人は、誰でも知っている最難関の中学に見事合格した。その子は3年生の終わりまでは自分の興味の赴くままにあらゆる習い事に勤しみ、4年生からはそれらを「一切やめて」、大手塾で猛勉強スタート。6年なんて休みの日ほとんど無かったんじゃないかな??
とまあ、極端な事例はともかく。かなりの最難関を目指すのでない限り、普通でも6年生にもなれば大手塾では隔週で日曜も埋まってくる@@;。ただ、平日全てが授業があるってわけでもないので「どの曜日に行ってもOKな習い事」があるならば両立は可能☆
面倒見の良い個人塾だと両立できる可能性は大きくなります♪かぶらの友人のお子さんは2つも習い事を続けながら受験勉強を頑張っていました(彼もしっかり難関校に合格!)
息抜きになるのならできるだけ続けさせてあげたいものですネ!
とま子は6年の夏まではそういう融通の利く、文化系の教室に時々行っておりました。秋からはさすがに切羽詰ってきて(なんせ要領悪いタイプです涙)合格するまではお休みしましたが。この人は体力があまりナイので、運動系の習い事だと両立は難しかっただろうなあ。塾の先生に、夏から秋にはよくたずねられました。「とま子さん、プールの授業や運動会の練習で疲れてるみたいですね?」
…いえ。先生。本当は分かっていたでしょう。
奴はオールシーズン寝まくっていたことを!!
