復習7回目に見える景色。
- 2019/08/26
- 00:11
いろんな情報を見ていると、どうやら「7回復習すれば解けるようになる」という体験談が多く見られるような気がする。6回目まではイマイチでも7回目で「目の前が開ける」らしい。
それってどんな景色なの?!
中学受験の入試前の時期には確かにトータルすれば7回、あるいはそれ以上の復習はしておりました。(せざるを得なかったというべきか汗。なんせとま子は要領悪いタイプだったもので@@;)ただし、それは2~3ヶ月のスパンでの話。テスト前の2~3週間で7回も復習したことは今まで一度もナシ。ならば。その景色とやらをぜひここらで見てみようではないか(。>ω<。)ノ
んなわけで今度のテストに向けて、この夏休み、とま子にしては着々と宿題を進めて参りやした。本日6回目の復習。結果はいかに…
1問を除けば他はやっと全問正解することができたヽ(≧∀≦)ノ!おおっ見えそうだ、絶景が広がる「7度目の正直」が!!
あ…ちょっと待て。もう1冊課題問題集があったのだった…。こちらは6度目でも濃霧注意報が解除されぬ模様…。仕方ねえか、なんせこれは……
センター試験の過去問ですから(泣)。
ああ、中学2年生にして軽々とクリアしているクラスメート達のナント優秀なことよΣ(´Д`*)
現場からは以上でーす。
引き続き、登山レポートがんばりまーす。
(もう時間切れでーす)
