fc2ブログ

記事一覧

「学力は母から」はネズミでも実証?!


去年からよく聞かれる「子どもの学力は母親の遺伝・影響が大」というニュース。家庭環境と児童の成績の相関結果について、文科省が発表した衝撃の内容デシタ(*゚Q゚*)。「収入」や「自宅の蔵書数」に比例するのは誰でも納得しやすい点だが、衝撃を与えたポイントは以下の2点。
①母親の学歴のほうが父親の学歴より影響を及ぼしやすい傾向が示された。
②父親の在宅時間が少ないほうが子どもの学力が高くなる傾向が見られる。



②番の理由は何となく分かる気もする…家事をあまりしない男性のほうが世の中まだまだ多い@@;。「ご主人の世話」をしなくて済む分、子どもの勉強サポートに割くことができる。ということなのかなと^^;。
でも①の理由がいまひとつ半信半疑でした。遺伝って父母から平等に受け継がれるものなのでは?



ところが!




偶然見かけたこちらの本に、大きなヒントが…!


脳妙くせ




ネズミで実験した結果が書かれてありました!かいつまんで説明すると、



●ネズミを回り車やトンネルなどいろんなものがある豊かな環境で育てると、閑散とした環境で育てられたネズミより、迷路を早く脱出できる能力が高くなる事が分かっている。これはつまり脳の「海馬」の発達度合いを示す。
●このような豊かな環境で育った母ネズミから生まれた子ネズミたちは、自分自身が豊かな環境で育っておらずとも生まれつき海馬機能が高く、記憶力も増強されていた。これは父ネズミのみの実験では効果は見られなかった。また、孫までの影響は見られず、子の代までということも分かった。
●理由の一つとして推測されるのは、染色体やDNAへの後天的な化学修飾は、「精子ではリセットされる」が「卵子では子孫に引き継がれる」という生物学としての見解。





なるほど。「卵子」のくだりで何だか腑に落ちた感覚がヽ(*゚ロ゚)ノ☆
ネズミで実証されたら、信憑性が高まってきた…(汗)





ってことはだよ?
女性に高度な教育を授けることが、人類の未来を明るくするってことだーヾ(o´∀`o)ノ!
各国首脳のみなさまっ次回の会談は是非これもテーマに!!



★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)






























































コメント

Beat Wolfさまいつもありがとうございます♪

女性への教育を訴える活動家マララさんにも是非この情報を知っていただきたいです^^中東やインドなど、まだまだ女性の人権を無視している国々が多いですから@@;。それにしてもナゼでしょうね、男性からの遺伝が優位な部分って無いのでしょうか??その辺りもっと知りたいものです…!

せいしって

リセットされちゃうのですか!(涙)
そういえば百獣の王ライオンって女系社会ですよね。
女系だから百獣の王になれた?(笑)

吟遊紳士さまいつもありがとうございます^^

わお~、もろセオリー通りなんですね??当ブログで紹介している色んな理論、今のところ全て吟遊紳士さんは当てはまっているパターンのようで^^でも絵を描けるのがうらやましいっておっしゃる方々のほうが世の中多いです☆秀でた特技があるってスバラシイ!

No title

にゃるほど~(^^♪
そんな気がしていました。
私の母親は学歴なしで勉強苦手(;・∀・)
父親は成績優秀で明晰な頭脳。

当然私は勉強をすれどもすれども出来ない(´;ω;`)

母親は手先が器用で絵も上手・・・:。
当然私も( ^)o(^ )そうなりますわ!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆