説明会で私が必ず聞いたことはコレ…!
- 2018/11/11
- 00:19
本命校・併願校はもう決まりましたでしょうか?
本番までまだ説明会などで進路相談される機会あるかと思います☆
うちもマンツーマンでの相談を数回いくつかの学校でさせてもらいましたが、
入試のシステムや入学後のあれこれについて、よくある質問のほかに
ワタクシかぶらが必ず聞いていた事は…
「ところで先生は何の教科のご担当でいらっしゃいますか?」
このひとことでお相手の先生は、まさか自分のことを聞かれるとは想定なさっていないことが多くて必ずちょっとビックリなさいます(笑)。
でも、授業が実際にどんな風に行われているのか知りたいと思いませんか??
どんな先生が、何に重点を置いて毎日教えてくださっているのか。
かぶらとしては何より一番気になる事項でした。
その先生方の生の声を聞ける最大のチャンスですよ…!
ご自身のことを聞かれて、かえって緊張が少しほぐれるのか
先生方は皆笑顔でいろいろ普段の授業の様子など教えて下さいましたo(^▽^)o
すると通常の説明会では絶対分からない情報が得られたりするわけです♪
「中学から入学した子と、高校から入学した子と担当する先生が違う」とか
「○年生の○学期からは大学共通試験の問題を一部入れてみて生徒の実力を測ります」とか
「私はタブレット学習は反対派です」とかいう先生の理念も聞けたり。
ゼヒお試しあれ\(^o^)/
貴重なチャンスを最大限に生かしてくださいネ…!!
