fc2ブログ

記事一覧

理系的職業。


とま子は数学の成績が悪い。あぁ…っていうか 「英語以外は軒並み下から数えてすぐのレベル(クラス内)」@@;。


しかし、興味のある分野は明らかに理系ド直球。できれば将来理系的な職業に就けるようにこの先勉強を深めていけたらなあと母は願っているのですが:(´◦ω◦`):。




調べてみました。ざっくりと。





大学の学部として昔ながらのメジャーなものは
●医学部
●薬学部
●建築学部
●工学部
●農学部
●理学部


というところでしょうか。
上の3学部は分かりやすいとして、下の3学部についてどんな職業がありそうか列挙。


★工学部…機械系の開発・設計エンジニア、ITエンジニア、電気系設備の管理者・エンジニア、技術系公務員、化学系メーカーの開発・品質管理など。職業としては一番需要が高いらしい。


★農学部…非常に幅広い就職先。食品関係はもちろん、化粧品メーカー、製薬会社、農業系や土木系の企業または公務員。環境系の企業や、動物園・水族館まで様々。


★理学部…研究者の道に進む人の割合が高い(企業の研究職においても大学院卒が多いのだとか)。他はIT関連、アナリスト、化学系メーカーで品質管理、土木環境エネルギー関係の企業または公務員。


※ちなみに教職はどの学部においても職業選択肢の1つに挙げられます。(なり手がどんどん減っている…)











我が家のとま子嬢は一体どんな職業で社会貢献できるのだろう??

普段の興味の矛先を見てみよう。ええと…











「好きな漫画」はこれ。


シブすぎ技術に男泣き








「興奮する対象」はこれ。


bunkai.jpg








そして最近、新たな趣味が増えたそうだ。
それは…

















ハンダ付け。










そういや中1の通知簿、英語の次に良かったのは「技術」だったわ。


(村田製作所様。なにとぞウチの娘を9年後よろしくお願いシマス。)








★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)
















































コメント

そう様いつもありがとうございます☆

とま子は変わり者ですので^^;彼女らしい道に進んでくれたらいいなと願っています☆(うーん、まずは数学がんばろう~汗)

女の子で機械に興奮するってなかなか珍しいと思います。将来が楽しみですね。好きな事を伸ばしてあげたいですね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆