fc2ブログ

記事一覧

学力成長グラフはこうなる。


9月の模試、結果はどうだったかな?顔面「紅潮」か「蒼白」と言われれば…



「蒼」組のほうが多いかとΣ(ω |||)…ウチも実際そうでしたのでよ~~く分かる(涙)







「努力の量と、学力の伸び具合をグラフにしたらどうなるのか?」
本日はこれをテーマに。








わが子の成績に落ち込む時ってついついこんなグラフを基準に考えてしまう。


成績曲線





いや、どんなにデキる子でもこんなに綺麗な比例直線は描けない!
落ち込まないで(;゜0゜)!







頑張ってあきらめずに基礎をしっかり習得すれば、多くの子が辿るのはこういう曲線だから(*≧∪≦)☆

えびぞり曲線


※長いスパンでの大まかな伸び具合デス。
※絶対値ではなく相対値デス。(他人との比較ではなく、その子自身のスタート時とゴール時の差を表す。)






「これだけやってるのに、まだこれだけしか伸びてない~(涙)」と嘆いていたら、入試間際の1~2ヶ月前に急に「解けるようになってきた」っていうパターン。我が家を見ても、周りを見ていてもこういう曲線を描く子が多いように感じます☆


なので!










9月の模試が悪かったと落ち込んでいる暇があれば、苦手問題に必死に取り組んで!花が開くのは晩秋だ(´∀`*;)ゞ♪



あ。





ちなみに…










うちのド天然娘のグラフはというと…








とま子曲線





なにゆえ途中でゼロに戻るんだオイ~~~~~((((;゚Д゚)))))))!!!






この奇妙極まりない成長曲線の癖を知るまでは、何度絶望の淵に叩き落とされたことか(号泣)。








「こやつの脳内は謎のリセットボタンが必ず作動してからデータが上書きされるシステムになっている。」




そう信じることで日々を乗り越えております…



★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)





















































コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆