3つの「首」が大事…!
- 2019/09/27
- 00:08
皆、勉強はかどってるかな?
とま子は次のテストに向けて頑張っているところでございますが、1学期のあまりのひどさに今回はワタクシかぶらも横に張り付いておりますΣ(ω |||)。代数だけですけどね…
少しずつ自立していってもらわねばと思い、1学期は「分からないところあれば一緒に考えるから声かけてよ」とだけ言っておき、1人で勉強をさせていたのですが。とま子の「ちゃんと復習した」という言葉を鵜呑みにしてはいけないということを、成績表がよ~~く思い知らせてくれました~。
よく確認してみると、基本問題であるにもかかわらず「解説読んで分からなければ、ハイ、スル~」しておったんですわ@@;。いかん。まだこやつのことを信用できぬヽ( ̄д ̄;)ノ
そんなこんなで、最近さらに頑張りすぎている私、ついに文字通り「首が回らなく」なりました。肩こりがひどすぎて…@@;。
首の調子が悪いと頭脳の回転にも支障をきたしますよね。マッサージするといいのは実はここの「首」だけじゃない。
「手首」「足首」も大いに関係あり!!ナンデス。
ついつい頑張ったり考え込んだりしていると、この3つの「首」が硬くなってきます。ぜひこまめにそれぞれ「回して」みてください!
気持ちや考え方が柔軟になって、勉強がはかどりやすくなりますよ☆
(…私ばかりで、とま子の首が全然凝っていないのはナゼだ…)
