売買計算~その2~
- 2019/10/31
- 00:39
昨日言ったこと覚えてるかな?
元の値段×割合=新しい値段
だったね☆それをふまえて今日はこんな問題。
前回は新しい値段を計算するパターンしか出題していなかったけれど、今回は元の値段や割合の部分を求めなければならないパターン( ̄^ ̄)ゞ

では(1)から。
計算式を立てるときのポイント2つあったよね?
「%なのか割なのか」
「増しなのか引きなのか」
この問題では割合の部分が不明パターンなので、苦手な子は作業を1段階増やそう^^;☆でもダイジョウブ!その代わり確実に答えを導き出しやすくなるから…!

得意な子の場合は□のまま計算して、出てきた分数を瞬時に頭の中で計算して答えを書くことができるんだけどね^^;。慣れていない子あるいは苦手な子は、割合を算出せねばならない場合は面倒でもこのように最初に置き換えてみて。後がラクに確実に解けるから!
では(2)へ。
こっちは□のまま計算すればいいので意外と簡単だよ~^^

ね☆
何度もしつこく繰り返すけど、
元の値段×割合=新しい値段
この式に当てはめて解くのが基本中の基本だからね!
この辺りの問題は準備運動みたいなもの。
次回からやっと普通の問題にチャレンジヾ(o´∀`o)ノ♪
※Twitterでも同内容を発信中☆