fc2ブログ

記事一覧

戦闘シーンに思うコトは。



映画は観る者によって感じる事は全く異なる。                                                                                                                                                                                                                                          

実写ファンタジー系を一緒に観ていた時のこと。黄金の武器で戦うシーンが出てきた。







とま子無表情で一言放つ。





















「金って戦闘向きの物質じゃないんだけどねえ…重いし柔らかいし。」

















…今までの人生、上映中に金属の性質について考えたことなんてこれっぽっちもネエわ母さん。





ぷにきゅあ

存在がファンタジー娘、伝説を今日も量産中。

★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)







































































コメント

No title

こんにちは~♪

自分の場合だと
「折れたらもったいない~!」
とか思ってしまいます(笑)

大検高校さまいつもありがとうございます♪

そうなんですよ^^はるか昔から金のその性質により、本物かどうか見分けるための方法は「噛んで歯型が付くか」「重さの割に体積が小さいか」などがありました♪前者は今でもオリンピックの金メダリストの恒例、後者はアルキメデスが浴場でひらめいて「ヘウレーカ!」と叫んだあのエピソードに関係しております☆
…しかしこのような知識があっても普通、映画にのめりこんでいる最中にそんな考えなど浮かびもしませんが^^;

こんにちは!大検高校です

とま子ちゃん、金ってやわらかいの?

『エクスカリバー』(1981)という映画があります。
アーサー王の映画ですが、アーサー王の最後にして最強の敵が、アーサーに反旗を翻した実の息子であるモードレッドです。
このアーサーの王国を我が物にしようとした野心家のモードレッドは、全身を黄金の仮面と鎧に身をつつんでいました。
しかし、これって重いうえに防御に弱いってこと?
戦闘向きじゃない?
『エクスカリバー』めちゃくちゃ好きなんですけど、まさか、モードレッドが「バカ息子!」であることをとま子ちゃんに気づかされることになるとは!
……『エクスカリバー』を初めて観てから、およそ35年目の秋の終わりのことでした。

かぶらさん、さようなら。
とま子ちゃんによろしく。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆