売買5~定価が不明の時(2)☆
- 2019/11/07
- 01:03
本日はこんな問題を^^。

前回の重要ポイントを覚えてるかな?
「原価(仕入れ値)も利益も分かっている場合は、ソッコー売価が出る!」だったね♪
今回の問題は…利益は具体的な金額ではないけれど割合として情報がすでに与えられているよね?
利益が具体的金額だった場合なら「売価=原価+利益」で求められたけれど、こういう場合は以下のように計算します☆
↓

大事な部分はピンク文字で注意書きしました!
んじゃ、問題を実際に解き始めよう♪
今、定価は不明だから□とおくと、「げ・て・ば・り」の表はこのように書けるよね…!
↓

どうかな?ここの「売価」の欄をちゃんと立式できれば、もう答えは出たも同然。何度も類題を練習しよう!
あ、今日はついでにオマケをヾ(o´∀`o)ノ♪
以下の画像をプリントアウトして、普段使っている問題集などに貼ってみてね!
↓

何度も復習していれば、問題文を読んだときに「あ!これって売価がすぐ算出できるパターンだ♪」と気付いてパパっと計算できるようになるから☆