fc2ブログ

記事一覧

「ゴミ清掃員の日常」を読んで


コミックではなくてエッセイの方でしたが、あっという間に一気読みヾ(o´∀`o)ノ 面白かった♪そしてためになる。



清掃




想像以上に過酷な業務なんだなあ@@; スプレー缶の爆発や焼き鳥串でのケガなど、危険と隣り合わせなのは何となくは知っていたものの、最も手ごわいのは●●だったなんて超意外…!! (知りたい方は本屋へGO♪)                                                                                                                                                        

それにしても。




数々のエピソードの中で、一番印象に残ったのは





冒頭で紹介された小学生の件だった。





明らかに渋い顔をして鼻をつまんで通り過ぎる子はよくいるパターンだが、中には…









「いい匂いだねえ~」と嫌味を言いながらゆっくり通り過ぎる小学生がいたのだとか(゚д゚|||)








アタシが親だったら雷落としてる^^;。











自分が食べたモノから出てるゴミだよ?処分してくれる人って逆にめちゃめちゃアリガタイ存在じゃないの。











子どもの教育はまず親の自分から。











今までも拾えそうな道端のゴミは拾うように気にかけてたけれど、あらためてそれって大事だなと思い出させてくれた一冊でした(´∀`*) 親子で楽しめるイイ本だなあ…!
★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)









































































コメント

tomパパさまいつもありがとうございます☆

お知り合いの方がいらっしゃるのですね、死にかけたとは恐ろしや…ゴミを出す私達のマナー違反は絶対無くさねばならないですね@@;人命に大いに関わることだという意識を持たねば。

「ゴミ清掃員の日常」を読んで

こんにちは~

私の友達に ゴミ処理場で働く友達がいます。

給料もそんなに高くなく、
お休みも 4日働いて2日休み な感じで
結構、大変みたいです。
(みんなとお休みが合わず なかなか一緒に遊びにいけませんでした)

もうしばらく会っていないので
よく分かりませんが、
一度、死にかけた事もあったとか・・・

こういう職業も 誰かがやらないといけない事を
知るのも大事な事だと思います (*^_^*)



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆