風邪予防に一工夫♪
- 2019/12/14
- 00:59
6年生はここから先は追い込みも大事だけれど、体調管理も万全に!!
多少息苦しくても外出時はマスクは必需品です(*・`ω´・)ゞ
これはかぶら独自の見解なのだがマスクって「ウィルスをシャットアウトするためのものじゃない」。だって無菌室でない限りどこにでもうようよ漂ってるのだから。どれだけマスクでガードしてても飲み食いする時は外すわけだし。
マスクの利点は2つ。
「他人にくしゃみなどで飛沫感染させない」「自分の呼気で鼻や喉を常時湿らせてウイルスを不活化」だと思ってる。
そんなマスクに、あとひと手間♪
かぶらは風邪予防に効果的と言われるアロマオイルを、マスクの鼻の近くに当たる部分に数滴たらします☆
(肌が過敏症の子は避けた方が良いかもですが汗)

風邪予防に効くと言われる代表的アロマオイルは、
●ティートリー
●ペパーミント
●ユーカリ
●ローズマリーあたりがよく知られてます^^
どれも若干キツめの香りで苦手な人もいるかもしれませんが、かぶらが個人的にオススメなのは
●ローレル(月桂樹)
煮込み料理にも使われる香辛料の一つですね☆香りは上記のものたちに比べると違和感を抱きにくいマイルドさ。効能は「情緒安定・消化促進・痰を取り除く・抗菌・抗ウイルスなど」。受験生&全力サポート中のパパママさんにもピッタリp(*^-^*)q♪
唯一の難点は、マスクに薄く色がついてしまうこと(汗)。かぶらは見た目よりもとにかく風邪をひきたくなくて(胃腸も気管支も繊細です涙)、冬の間は毎日フル活用しておりますが^^;☆
アロマオイルに抵抗が無い方は是非お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪
親子二人三脚がんばれ~!