過去問演習で使ってはイケナイもの(゚△゚;ノ)
- 2019/12/20
- 00:42
受験の2~3ヶ月前からは、過去問と類題問題のサンドイッチの繰り返し☆これが定番パターン。12月ともなると、本番さながらに解く練習を6年生は頑張っている最中かな…!
この時期に使わないほうがいいモノがあります(゚△゚;ノ)

それは、
タイマー。
受験勉強に絶対必須の、いわば「伴走者」みたいに毎日付き合ってくれたこの戦友は、本番直前の過去問演習時にはあえて引っ込んでもらっておかねばなりません(´Д`*)。
腕時計で自分で時間を確認しながら解く練習が、すっごく大事だから。
受験生自身は「本番に使用する腕時計で時間を測り」、親は「スマホのタイマーをセット」しておきます(*・`ω´・)ゞ!
親のスマホは、本番の学校のチャイム代わりってワケ♪
直前期は、できるだけ本番に近い状態で過去問を解くようにしよう!そうすれば、少しでも当日のパニックを和らげることができるよヾ(o´∀`o)ノ Fight☆