理科は苦手で何も覚えてないや~という大人でも、このワードだけは多分皆知ってる「リトマス紙」。
液体が酸性なのかアルカリ性なのかを知るための定番アイテムですネ☆
でも、赤と青のどちらに変化するんだっけ??
迷いがちなそこの君に朗報だ♪
語呂合わせ好きのワタクシかぶらが考案した覚え方はコレ!!
「赤いサンゴは、青い海にある。」

※イラストはとま子(当時6年生)♪
●赤に変化するなら「さん」ご…酸性!
●青に変化するなら「ある」…アルカリ性!
変化した後の色を基準にこの語呂合わせで是非覚えてね(*´∀`人 ♪
※Twitterでも同内容を発信☆ ★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)