中高生のtwitter事情(゚д゚|||)
- 2020/01/07
- 00:59
「大人と子どもの境界」って、年々無くなってきてませんか??
かぶらが子ども時代は、まだ「子どもが手を出してはいけない領域」みたいな境界線がしっかりあったような気がする。
だけど、今じゃ小学生でもスマホを持っている子そこらじゅうにいるものね@@;。
んで、スマホで何をするかっていえば、LINE、youtube、ゲーム、そして
twitter。

とま子には「自分で稼げるようになるまでスマホは持つな」の方針の下、ガラケーで押し通しております。なのでイマドキの中高生のツイッター事情もあんまり知らなかったのですが、ついこの前、聞いてしまった見てしまった…@@;
「裏垢作ろっかなー」
って、おい、サブアカウント作って表の顔&裏の顔を使い分けないといけないほど、君は社会的に活動しているのかっ??んも~、そゆこと言うのは芸能人ぐらいにしときなよ~~@@;
いや、たいていなぜか秒速で裏垢って流出するものらしいよね(汗)、んも~、モメる元にならないの、ソレ??
つぶやいている頻度といい、芸能ニュースに対するコメントといい、一見どうみても大学生ぽいそのつぶやき主は、
とま子の後輩である。
アナタ去年まで小学生だったよね??!!
いやあ。。。
ツイッターっていろいろ確かにいいこともあって、「住んでいる地域に関係なく同じ趣味の人とつながれる」点が最大のメリットかなあとは思うけど。
「自分の発する言葉に責任を持つ」という感覚も同時にしっかり磨いておこうね@@;
はあ……ナンダカナアΣ(ω |||)