fc2ブログ

記事一覧

睡眠障害(。´・(ェ)・)


受験生のみんな、1月受験エリアの子達はついに入試1週間前だね…!
よく眠れてますか??



ワタクシかぶら、昔からやや睡眠障害になることが時々ありまして@@;




専門家じゃないので、解説はできませんが自分なりに感じた原因をいくつか。





いねむりとま子_カラー




眠れない時間帯っていうのが、人によって違う。
①入眠に時間がかかるタイプ
②途中で目が覚めてしまってから寝付けないタイプ
③ほとんど夜通し眠れないタイプ





昔は②のタイプだったんですが、ここ最近①の傾向…。布団に入ってもざらに1時間は寝付けません@@;






原因特定には至ってないですが、経験上、以下の状態の時に睡眠障害って起こりやすい。

●風邪など体調不良で体力が無い時。
●頭脳は疲れているけれど体はあまり動かしていなかった時。
●ビタミン不足。
●深い悩み事がある時。
●慢性疲労。




今は多分「体調不良・慢性疲労」が原因。年末あたりからずっと低空飛行状態です(涙)。なんとか日常生活送れるけど、全然元気いっぱいな状態ではなく@@;。





受験生ならやっぱり「頭脳の疲れ・運動不足・不安」の3つが原因でしょう(´;ω;`)




せめて、
★寝る前にストレッチなどして、身体的に緊張をほぐしておく。
★湯たんぽなどを使って暖かくして寝る。
★寝る前は携帯やパソコンなどを見ない。(ブルーライトを見ない)




この3点だけでも少しは改善するかと…!







「最近寝つくまでに時間かかるんだよねえ」ととま子に言うと、






「あ~とま子も、受験時代そうだったわあ」






え??そうだっけ?!







「ママ覚えてないの?とま子がやたら寝返り打ったり枕元の水筒でしょっちゅうお茶飲んだりしてたら、ママがうるさがって『向こうで寝てきてー!』ってキレてたじゃん?」







……全く覚えてネエ(゚д゚|||)







どうやらその当時、軽~~く記憶障害にも陥っていたらしいアタクシ(汗)。



睡眠って大事ですね、やっぱり(゚△゚;ノ)
本番まであと1週間の子達はここからは何よりも睡眠第一でね…!

★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)


































































コメント

蒼猫さまいつもありがとうございます☆

4月からどう変わるのでしょうね、小学校での英語授業(汗)。
全国一律というわけにはいかない気がしています。
エウ助君の小学校ではどんな感じかまた是非教えて下さい☆

※ワタクシかぶらはお酒が全く飲めないので④はさすがに今までの人生で一度も無いです~^^;♪

No title

こんにちは~♪

自分の場合は
④お酒を飲み過ぎてトイレで目覚める・・・
関係ないか、失礼いたしました(笑)

少し前の記事になったので遅コメント
小学校英語が正式教科の件・・・

確かに授業では週に1回やってますが
テストとか無いので通知表には記載が
ありませんでした
スマイルゼミタブレットでは動画と音声で
色々やっているようです
(※発音テストとか有り、タブレットに
 向かって英語しゃべっています)

筆記問題になると、どんな結果や評価に
なるのか、ちょっと楽しみにしてます(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆