「見えない持ち物」忘れてないですか??
- 2020/01/16
- 00:45
受験数日前ともなると「暗記事項の確認」「公式や典型的な解き方の再確認」ほぼ一辺倒!というのがセオリーですが。メンタル面の方はダイジョウブかな??
過去にも書きましたがウチはこんな感じでした^^;
↓

とま子の場合は、本人曰く「終わりが見えたらヤル気が出るタイプ」だそうで。普通は緊張でガチガチになりやすいこの時期になぜか謎のハイテンション(汗)。不安や緊張のほうはワタクシかぶらが一手に引き受けていたという、ちょっとフツーじゃないパターンでございました^^;。
さて。入試数日前の親サポ最優先事項は
①お互いの体調管理を万全に!
②ネガティブなことは言わない!
③試験当日の持ち物や時刻表確認などの前準備!
この③について「ついつい忘れがちなモノ」を本日はご紹介ヾ(o´∀`o)ノ☆
それは…
●IC乗車カードに多めにチャージしておく!
●スマホをフル充電orモバイルバッテリーを持っていく!
●腕時計の電池が1年以上前のものなら交換しておく!
どれもね、目に見えないだけについつい忘れがち@@; そのくせ、いざ不足していると試験当日は精神的にかなりキマスよね((((;゚Д゚)))))))
もし「あっ」と思われた方いらっしゃったら是非書き留めておいてくださいねヽ(*>□<*)ノ!
準備万端にしてスムーズに受験できますように…!