fc2ブログ

記事一覧

学校ごと・学年ごとに「カラー」がある☆



とま子と自分自身の学生生活を今まで振り返って思うこと。



その学校・その学年ごとに「個性のカラー」ってのがなぜかある。



るいとも



とま子が今通っている中学は…                                                                                                                                                                                                                                           





「変人が多い」(笑)








★起立・礼の号令のたびにキレッキレに踊りながら立ち上がる子。
★苦手なモノを聞かれて「昆虫の顔を正面から直視すること」と答える子。
★不満を替え歌に乗せてミュージカル調で愚痴る子。
★休み時間に一人で汗だくでぐるぐる教室の周りを走る子(←「走りたい気分だった」が理由)
★靴が片方脱げてもそのまま放置で何食わぬ顔で授業を聞いてる子。




…あ、最後のはうちのとま子さんッス^^;。
ここに書ききれないほどまだまだあるんですが、本当個性的な子が多い(*゚Q゚*)。




いやしかし一番驚くのはこういう「素の部分」をさらけ出していてもイジメが起こらない校風であるところ。
かぶらが通っていた普通の公立中高だったら、絶対「浮く」し、イジメの対象に間違いなくなっている。






それが起こらず「他人は他人、自分は自分」というスタンスなのは






この子達が皆、「伸び伸びと育ってきた&個性を認めてもらいながら大事に育てられてきたから」だなと感じてオリマス。






「あの子変わってるよな~」「そだねえ~、でもお前もな。」が日々のお決まりの会話であるとま子クラス。先生曰く「この学年は、良く言えばのびのびしている。悪く言えば幼すぎる。」らしい^^;







他の学年、他の学校はどうなんだろ??
なぜか知らないけど、不思議と似たもの同士って集まるよねえ(;゜0゜)







てなわけで結論。








1月入試で第一希望が無理だった子も、これから本番を迎える2月入試の子も、とにかく日々ベストを尽くすことだけ考えて…!最終的にご縁をいただいた学校には絶対気の合う仲間がいるからヾ(o´∀`o)ノ☆ 
Do your best !!



★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)










































































コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆