fc2ブログ

記事一覧

受験決意のきっかけ&不思議話あれこれ(;゜0゜)



あの世はある。かぶらはそう思っている派です。そうとしか思えない出来事が今まであったので。




本日はそういう不思議話をからめつつ、とま子が中学受験を決意するに至ったきっかけを。






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・






とま子が4年生の3月~5年生の4月の頃。かぶらの脳裏には、やたらと亡き祖父がしょっちゅう浮かんでいた。今までの経験から「これは何かのメッセージだろうな」とは思っていたが詳しいことは分からない。ただ、英語でいうと "urge "…「せきたてる」という印象はあった。





その頃、とま子の素行の悪さが目立ち始めていた。公文では寝まくり、もう一つの習い事も行くふりをして実はサボっていたり。…いい加減ちょっとこれは目に余るぞと、どうしたものかと限界に来ていた。
そこへ、たたみかけるように2つの出来事が。
●近隣の公立中学は普段の授業で宿題はほとんど出ないと知った。
●とま子の素行に、ついにおばあちゃまもブチ切れる。






コイツは放っておくとどんどん悪い方へと流されるタイプだ。切磋琢磨という姿勢を今すぐ身に付けさせることをスタートせねばヤバイ!!





勉強という手段を通じて、切磋琢磨とは何であるかを学ぶ。






それがとま子にとっては一番合っているだろうという結論に至り、中学受験を目指すこととなったわけです。(運動能力も、音楽の才能もゼロでしたから^^;。得意なのであればそういう方向の教育を考えていたかもですが…とま子にはありえない道だ)







あ、コレだったか。やっとその時、祖父の言いたかったことが分かった。「戦争だったり、田舎出身だったりで思うように勉強させてもらえなかった」という思いが強かった祖父。そうか、とま子にも頑張ってほしかったんだね?






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;






え~、で、ここからは不思議系のお話メインで☆





昔、かぶらが「子どもを授かることはできるんだろうか」と不安だった時。夢に出てきたのはやはりこの祖父だった。
「大丈夫。そちらに送り出すから。」と。本当にその数ヵ月後に妊娠が判明。なので、天国では2人は既に知り合いだったはずだとアタクシ思っております。なんせ祖父の好きな2大要素を兼ね備えているとま子。「健康優良児」そして「無類の読書好き」。






これはいいパターンの不思議系のお話でしたが、恐いパターンもそりゃああるわけで…@@;





詳しくは言いません(汗)、敏感な人は「つられやすい」ので。
一言でいいますと、






幽体離脱はしちゃ駄目なものです!





いや、かぶらだってしたくてなったわけじゃないですが@@; 眠りと覚醒の本当にちょうど狭間。肉眼で見えているわけじゃないんだけど、明らかに引きずられている感覚が。ちなみに、金縛りには念仏は全く効かない。気合いで体のどこか一部分でも動かす!!これ以外に方法は無い(・_・;。
オカルトといわないまでもいわゆる「本当にあった怖い話」的な本あるじゃないですか。かぶらもたまにそういうの読むのは昔好きでしたが、そういう本がきっかけで非常に気持ち悪い体験をしてしまった…。なので、オカルトには興味は持たないことをオススメしますΣ(ω |||)。敏感な人ほど「引っ張られやすい」ですから。








良くも悪くも、「あの世はある」「目に見えない存在はこの世に確かにいる」ということを身をもって体験して確信しております^^;。


以上。不思議体験についてのご質問があったので、受験のきっかけをまじえつつよもやま話をお送りしましたヽ(≧∀≦)ノ






最後はイイ話でしめくくっておこう。
天国から祖父がとま子に激励の手紙がこのような形で届いた件。


天国からの

http://tomakonodorodarake.com/blog-entry-54.html

…ごめん、そっちの方向にはとま子多分行かないなあ、おじいちゃん(^◇^;)。



最近は祖父は脳裏に浮かばない。つまりこの方向で問題はないと言っているんだなと解釈。
はあ…かぶらは毎日倒れそうなんですが@@;とま子~~もうちょいシッカリしてくれよ~~~(涙)



★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)




































































コメント

大検高校さまいつもありがとうございます☆

とま子は、ヤンキーにはならないてあ思いますが、世の中ナメてかかるグダグダ系になる要素はめちゃめちゃあって。常にその性格との闘いです( ; ; )
おっしゃる通り、進学校になるほどイジメは確かに少ないです、人の事を気にしている暇があれば自分の興味ある事なり勉強なりに勤しみたい子が多いので。また、これもおっしゃる通り、ストレスが原因でイジメてくる子もいます( ; ; )名門進学校に通う子で実際にイジメにあった子の話を聞いた事が…

こんにちは!大検高校です

お祖父さまは、予備校のパンフレットだけではなかったのですね。
かぶらさんの霊感は、もしかして、お祖父さま由来のものなのでしょうかね?

とま子ちゃんの素行が悪かった?
それは、不良少女Aになりそうだったということですか?
うーむ、イメージできん。
とま子ちゃんといえば、お花畑、そして手には串だんごのイメージですからね……。

まじめなはなし、進学校のとある女子高生は、進学校ではなかった中学とは違って受験勉強で精いっぱいの高校ではいじめをしている暇はない、みたいなことを本でおっしゃっていましたね。
勉強にかぎらず、なんらかの目標をもっていたほうが、いじめなどには比較的無関心でいられるだろうなあ、とは思います。
むろん、勉強のストレスなどからくる進学校での陰湿ないじめなどがあることは確かでしょうから、手放しで受験を礼賛するわけにはいきませんが。

かぶらさん、さようなら。
とま子ちゃんによろしく。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆