fc2ブログ

記事一覧

「付箋バインダー」を手作りしよう♪



お久しぶりの工作コーナーです(*≧∪≦)☆



付箋って勉強に必需品だけど、そのままカバンや筆箱に入れちゃうとバラバラになっちゃうよね?
カバーが付いてセットで売っているのもあるけれど、気に入ったサイズや材質のものとは限らないよね@@;高いし。



じゃあ手作りしようぜ♪



ってことで、こんな材料を用意します☆


ふせんバインダー1



①写真のような、端っこのホルダー部分をスライドさせて資料をはさむタイプのクリアファイル
②よく使う付箋
③両面テープ
④粘着タイプのマジックテープ(手芸品)



どれも100円ショップだったり身近な文具売り場で入手できるようなものばかりです♪
①が特にポイント!この厚みがめちゃめちゃ最適ナンデスヽ(≧∀≦)ノ





作り方も簡単。
(1)付箋を並べてみて、それより一回り大きめに(特に開口部は他の部分より多めに余裕をもたせる)①を切る。
(2)付箋の裏側に両面テープを数箇所貼って、(1)に貼り付ける。
(3)マジックテープを小さめに切って、(1)の開口部に貼り付ける。




以上。
完成形がこちら!

ふせんバインダー2





これで、カバンや筆箱に入れてもぐちゃぐちゃにならず、しかもスっと取り出せて使いやすい♪
誰でも簡単に作れるので是非トライしてみてね~!
職場で「わくわくさん」「ノッポさん」と言われている畑かぶらがお送りしました☆

↑できることなら「森泉ちゃん」と呼ばれたい(笑)




★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)



















































































コメント

Beat Wolfさまいつもありがとうございます^^

ですよねえ、私も「ノッポさん」世代です^^;♪
毎日何かしら工作してますねえ。手近にあるモノを使っていろいろ作ってみるのが根っから好きみたいです(笑)先日は鳩よけグッズを不要CDでせっせと作り上げました~♪

森泉ちゃん!(笑)

私の世代はやっぱり「ノッポさん」ですが…。
でも人生で最も大切なものの一つが
こうした「知恵」だと思います。
自分で考え、よりよいものを創り出す…。

家族の愛情こもった「手作り」もうれしいですし♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆