休校どう過ごしてますか?
- 2020/03/04
- 00:54
ワーキングママさん、預け先やお留守番方法などダイジョウブですか??

うちの場合は、頼れるときは実家に預け(親も働いているのでいつでもOKというわけではない)、どうしても無理という時のみ子連れ出社させていただく予定でおります(汗)
さて。
とま子さん、予想通りのとてつもない量の宿題が出ております(´Д`*) その内容はといえば…
●数学:大問だけで約300個!!しかも大学入試問題レベル含む!!
●英語:量にするとおよそ1センチ厚の問題集を丸々2冊というようなレベル!!
●国語も理科もまだまだあるぜっっ!!
夏休みよりキツイっすわ@@;本来なら授業でどんどん進みたいところでしょうし学校としても。それが不可ならせめて復習だけはしっかりやっておけ!!と言わんばかりのこの量ってわけですね、きっと。
ただ……全てが悪いことばかりでもないなと最近気付く。
良かった点(o‘∀‘o)*:◦♪
★毎日通学に往復で計3~4時間かかっているとま子にとって、休校中は睡眠時間を長めに確保できるメリットが。普段6時間半くらいしか眠れていないので@@;丸々1ヶ月通学時間がなくなるおかげで身長が伸びるかも+゚。*(*´∀`*)*。゚+
★実家では、宿題の合間にPCで科学系動画を見たり、普段全然触らないピアノに夢中になったり料理の作り方を教えてもらったりしているみたいで。普段なかなか味わえてない「良い刺激」を受けているようだ^^
皆様のお子さん達はどうしてるんでしょうか?また体験談などお聞かせ下さい☆
全国のパパママさん、しばらく大変ですがナントカ乗り切りましょう…!
かぶらの日常については次回に(?)。