進級時は親サポの繁忙期@@;
- 2020/03/08
- 01:05
子ども達は休みだけど、親に休みはナイ(´Д`*)
特に進級時の春といえば、何気に親サポ繁忙期なのデス@@;

●旧学年のテキストやプリントで不要な物を選別。
●残った必要な物の整理やファイリング。
●塾で新学年用のテキストをもらったら、インデックス貼り&対応ページを記入。
などなど。
ええと、3番目の項目の説明ですが。
「インデックス貼り」…算数のジャンルっていろいろあるじゃないですか^^;「速さの問題」「売買」「比」など、それらが載っているページの最初に全てインデックスをそれぞれ貼って、すぐに開けるようにしておきます☆
「対応ページの記入」…これは特に解答が別冊になっている場合なんですが、問題が載っている対応ページは確かにちゃんと印字されているのですが小さくて分かりづらい!なので、我が家ではデカデカと黒の太い水性ペンで(油性だと裏移りしてしまうので)それらの対応ページが書いてあるところに書き直していました。丸付けをする時にいかにスムーズにできるか。子どもはただでさえ集中力欠けやすいので、少しでも手間取るとそれだけでもうヤル気が失せてしまうから@@;
この長期休校の間に、できれば苦手部分の復習などしっかりやっておきたいと思いつつ……
宿題の量が多すぎる~~~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
そして大量の丸付け作業に追われる~~~~~(涙)!!
プリント整理すら全く着手できずにオリマス…(ω |||)
アタシャ息抜きに手作りマスクを作りたいと楽しみにしていたのに。服のリメイクもやりかけていたものを再開したいのに。
ホコリまみれで放置状態、早や7ヶ月…(趣味の時間くらい下さい、神様ーーーーっっ泣!)