fc2ブログ

記事一覧

手作りマスクで乗り切るよ~o(≧ω≦)o



大量の宿題の丸付けに追われてばかりもウンザリなので。今日はしない!と決めた^^;☆




しかし大量の洗濯物の山はたたまねば仕方ない@@;
諸々の片付けなどを終えた後、以前から楽しみにしていた「マスク作り」にやっと着手!



ワタクシかぶら、手芸は大好きなんですがミシンが苦手でしてねえ(汗)。ぞうきん縫いも洋服のリメイクすらも全てチクチクと地道に針仕事してオリマス。てなわけで、ミシンで縫えば10分程度できっと完成するはずですが、1時間かかりました~(´∀`*;)ゞ
ハイこちら↓


手作りマスク



名付けて「我流プリーツ立体マスク♪」



縫い方はネットで見かけたものを参考にしましたが、いろいろと我流です^^;
★お気に入りの木綿の布とさらし生地を重ねて二つ折りにしているので、薄いといえど4枚重なっている状態。あんまりスースーしすぎるのも心もとなくて。
★んで鼻の部分には、使用済みの使い捨てマスクを解体して取り出した形状記憶金属板を再利用♪
★ゴムひもは、赤ちゃん用の服などに使うための細いのが手元に残っていたのでそれで代用。
★完成した後試着してみると、シルエットがチョイと野暮ったかったので(汗)、あごの部分にタックを入れてみた。うん、これでまあ耳からあごにかけてのシルエットが三角ぽくなったかな^^





入手困難な状況が続きそうなら是非トライしてみてください(´ω`人)♪
アタクシの作品は家族にしか配れないレベルですが、世の中にはとっても上手な方がたくさんいらっしゃるのでメルカリなどでも販売してくださってるかもですネ^^






ちなみに…。
我が家には布だけは大量~~~にあるので困らない^^;手芸好きは亡き祖母から確実に受け継がれておりますねえ。
祖母はその昔、紳士服の仕立てを本格的に学んでいた経験もありプロ級の腕前でした☆50年前に仕立てたよそゆきの洋服がまだ新品同様で残っております^^;パッチワークに至っては、ミシンで縫ったとしか思えない恐ろしいまでに正確なステッチと執念を感じる。我が家の寝室にタペストリーとして飾っております(ええ、ベッドカバー並の大きさッスよ笑)。

お裁縫は手順が大事なこと、布地の縦と横の見分け方、布地の正確なバイアスを知るためには糸を一本だけ引き抜くと分かるということ。…たくさん教えてもらったなあ(*^-^*)

先週命日だったおばあちゃん。天国でもたくさん手芸を楽しんでますか?

かぶらより☆

★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)
















































































コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆