fc2ブログ

記事一覧

新学年の目標は?


卒業式シーズンももうすぐ終わり、新学年が早くも始まろうとしている今。皆どう過ごしてますか^^☆




去年1年間の結果に100%満足してる子は…ほとんどいないんじゃないかな(´・_・`)。何かしらそれぞれに「ああすれば良かったなあ」とか「これがもっと出来ていたらなあ」という物があると思いマス。




いねむりとま子_カラー






できれば具体的に目標を設定してみて☆






例えばだけど、算数が苦手な子の場合、
●売買の文章問題を1問解くのに今まで7分かかっていたので、5分以内で解けるようにしたい。
●解くのに時間がかかっている原因は?表の書き方にまだ慣れていない。 
●じゃあ直近の目標は基本問題全てにおいて、2分以内に表を完成させる練習だけをひたすらやってみる☆



という感じでより具体的に絞ってみてp(*^-^*)q
そうやって目標を立てようとすると自然とどこがマズイのかを分析することになります♪それこそが最も大事な作業!







とま子さんの場合は…









「授業ノートを取ること!」

そのための目下の目標は「毎日持って帰ってきて、もらったプリントをその日の内にノートに貼ること!」



…中3にもなろうとしているというのに何たる低レベルな設定(涙)


★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)
















































































コメント

コメさまいつもありがとうございます♪

わかります^^;、私も今まで何度打ちのめされてきたことか(汗)。顔にすぐ出るタイプなんでとても澄ました顔などではいられませんが(笑)。ただ気をつけているコトは「ダメじゃないの、頑張りなさい」じゃなくて、「うあ~~~そうか~~~う~~~ん、空欄を埋める努力ぐらいは最低限心がけないとね~~とりま見直しだな~~~」てな方向で感情のガス抜きしております^^;。その辺りのことを次回の記事に書いてみますね^^
それにしてもやっぱウェブ授業はあんまり身につかないですかあ(汗)、うちのとま子も絶対そうなんで未だにスタディイサプリは体験してないんですよ@@;こう長い休校が続くとやきもきしてしまいますよね@@;

お久しぶりです〜

目標は大事ですね!
山のようにある課題のどれを直近の目標にすべきか悩みますが(笑)

かぶらさんは子供が予想を更に下回る、要するに驚くような悪い成績を取ってきたときはどうしてましたか?
表情にも出さない女優でした?
先日の結果が二段階でずっこけてしまうような感じだったのだついついこのままじゃダメだね〜なんて話をしてしまいました。
良い時、悪い時あって当たり前という覚悟はありますが、あまりに想像を下回ってたので…汗
ただひたすら黙って指摘もせずに次頑張ろう〜みたいな声かけでできるようになるとは思えず…
( ´Д`)
習い事でダンスやサッカーなどやってるのとあなたの勉強は同じなのよ。練習(勉強)をきちんとやらないとダメだよって言ってしまいました。
言い過ぎたかなぁ?!
でもここから落ちていくのだけは避けたいのでこちらも必死になってしまいます…

やっぱり自宅待機期間のネット配信授業はダメでした。働いてると、日中は放牧状態ですもん💦課題プリントは終えてても、どう理解したのか確認もできず、プリント後はゲーム、動画、読書など好き勝手に過ごしていました!
なんだかなぁの休校期間でしたよ〜

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆