コメント
そうなんですね汗
あおねこさま、いつもありがとうございます!お住いの地域がそれほど少子化とは!ずっと同じクラスだと問題があった場合に通いづらくなりますね…。また是非他地域の情報も知りたいので色々教えて下さい(^O^)!
> こんにちは~♪
>
> イイですね、こういうお話
>
> 受験勉強って頑張った先に何があるの?
> と疑問を感じてる子供達の「はげみ」に
> なると思いますし、実際自分もそうでした(笑)
>
> さて北九州市は言わずと知れた「修羅の国」
> 公立小学校の長男4年生は、その手の悩みが
> 後を絶たないのが日常ですよ
>
> 中高一貫校も、あるにはあるのですが
> 一部の「お金持ち」の子だけのものです
>
> もう少し増えてほしいと思いますが少子化の
> 悩みの方が大きいようです
>
> ウチの地域では1学年1クラスのみで
> しかも20人程度とかが普通、「クラス替え」
> って何それ?食べたことない!です(笑)
> こんにちは~♪
>
> イイですね、こういうお話
>
> 受験勉強って頑張った先に何があるの?
> と疑問を感じてる子供達の「はげみ」に
> なると思いますし、実際自分もそうでした(笑)
>
> さて北九州市は言わずと知れた「修羅の国」
> 公立小学校の長男4年生は、その手の悩みが
> 後を絶たないのが日常ですよ
>
> 中高一貫校も、あるにはあるのですが
> 一部の「お金持ち」の子だけのものです
>
> もう少し増えてほしいと思いますが少子化の
> 悩みの方が大きいようです
>
> ウチの地域では1学年1クラスのみで
> しかも20人程度とかが普通、「クラス替え」
> って何それ?食べたことない!です(笑)
No title
こんにちは~♪
イイですね、こういうお話
受験勉強って頑張った先に何があるの?
と疑問を感じてる子供達の「はげみ」に
なると思いますし、実際自分もそうでした(笑)
さて北九州市は言わずと知れた「修羅の国」
公立小学校の長男4年生は、その手の悩みが
後を絶たないのが日常ですよ
中高一貫校も、あるにはあるのですが
一部の「お金持ち」の子だけのものです
もう少し増えてほしいと思いますが少子化の
悩みの方が大きいようです
ウチの地域では1学年1クラスのみで
しかも20人程度とかが普通、「クラス替え」
って何それ?食べたことない!です(笑)
イイですね、こういうお話
受験勉強って頑張った先に何があるの?
と疑問を感じてる子供達の「はげみ」に
なると思いますし、実際自分もそうでした(笑)
さて北九州市は言わずと知れた「修羅の国」
公立小学校の長男4年生は、その手の悩みが
後を絶たないのが日常ですよ
中高一貫校も、あるにはあるのですが
一部の「お金持ち」の子だけのものです
もう少し増えてほしいと思いますが少子化の
悩みの方が大きいようです
ウチの地域では1学年1クラスのみで
しかも20人程度とかが普通、「クラス替え」
って何それ?食べたことない!です(笑)