fc2ブログ

記事一覧

●●崩壊。



仕事があろうがなかろうが、かぶらは毎晩追い込まれております、ええ、365日。とま子が宿題に追われるということは、かぶらの丸付け作業が大量に発生することを意味スル。





夜もたけなわ、なこんな時間…いきなり…書けなくなったのだ@@;

ゲシュタルト崩壊
                                                                                                                                                                                                                                                                   


あれ???「今度」の「度」ってこんな漢字だった??!よく書く字なのに、なんで急に分からなくなったのよ~~~~~(゚д゚|||)??!!                                                                                                                                                                      





焦る母を見て、とま子が顔色1つ変えずに放った一言。



ゲシュタルト崩壊2







は??






なんじゃそりゃ??!







どうやら「失認症」の一種らしい。分かりやすく言うと、例えば「見慣れているはずの字やマークをじっと凝視していると、部分的な認識に意識が集中して、結果として全体を認知できなくなることがある」という現象だそうな。





友から聞いて知ったらしいが。…お前たち…






「類は友を呼ぶ」だな…。
別称「ヲタはヲタを呼ぶ」。




★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)






















































































コメント

tomパパさまいつもありがとうございます♪

あ~~分かりますそれそれ!
大丈夫ですよ、アルツじゃないですっ、私なんて多分小学生ぐらいからそれらの字を「あれ??こんな形だっけ??」と分からなくなること多々ありでしたから~(笑)
「虐」の下の部分なんて未だにどっち向いてるのか迷いませんか??私は大いに迷ってしまいます~(ん??これはゲシュタルト崩壊とは関係ないと言われそうな気が…汗)

大検高校さまいつもありがとうございます☆

私も初耳だったんですが^^;、とま子をはじめとし周りの友達は「トリビアヲタ」の傾向が(笑)。イマドキ、いろんなマニアックなマンガなどが多数出てるんで、おそらくその辺りから情報を得ているのではないかと…汗。ちなみに映画にもなった「聖☆お兄さん」で、やたら宗教トリビアに詳しいとま子であります。あぁ…テストには一切出ません…

No title

こんにちは~

私ですね、カタカナの”ぬ”が分からなくなった時は
ヤバイと思いましたです。
後は、”E”と”ヨ”がどちらか分からなくなったりと・・・ (^_^;)

ゲシュタルト崩壊・・・
っというか、若年性アルツハイマーを疑うtomパパでした。

こんにちは!大検高校です

ゲシュタルト崩壊、ゲシュタルト心理学ですか。
なつかしいですねえ……っていうか、わたしは大学生のときにゲシュタルト崩壊の意味わからんと頭かかえていたのに、なにゆえに、とま子ちゃんは中学生でゲシュタルト心理学のことを正しく理解しているんですか?
正しく理解していたからこそ、かぶらさんのそれがゲシュタルト崩壊に該当していることを指摘できたわけですよね?

そもそも、中学生でゲシュタルト崩壊の話題が、どこをどういじくれば出てくる?
中学生のとき(いや、高校のときですら)、哲学的な話題なんて一度も友人や仲間たちとのあいだでしたことないんですが。

もしかして、とまこちゃんの学校のOG・OBには哲学者や科学者がけっこういません?
とま子ちゃんの周囲は天才ばかり?

さようなら、かぶらさん。
とま子ちゃんによろしく。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆