コメント
蒼猫さまいつもありがとうございます^^
やはり延長の動きが…@@;
この反動が夏休みにどう反映されるのか…オソロシイですね(大汗)。
でもそんな中、蒼猫家は楽しく過ごす工夫を毎日なさっていて本当すごいです☆兄妹仲良く過ごしてくれてて親としても嬉しい限りですね^^♪
この反動が夏休みにどう反映されるのか…オソロシイですね(大汗)。
でもそんな中、蒼猫家は楽しく過ごす工夫を毎日なさっていて本当すごいです☆兄妹仲良く過ごしてくれてて親としても嬉しい限りですね^^♪
こんにちは~♪
北九州市は5月10日まで延長と本日決定したようです
小学六年生エウ助はお互いの精神衛生上、宿題に関しては放置してます
まあ学校から正解回答も配布されてませんけど(笑)ワガママヒナ子の相手をしてくれてるだけで良いのかな、と
コロナの(長い長い)お出かけ出来ない春休みの後は、毎日学校の夏休みなのね~(泣)
北九州市は5月10日まで延長と本日決定したようです
小学六年生エウ助はお互いの精神衛生上、宿題に関しては放置してます
まあ学校から正解回答も配布されてませんけど(笑)ワガママヒナ子の相手をしてくれてるだけで良いのかな、と
コロナの(長い長い)お出かけ出来ない春休みの後は、毎日学校の夏休みなのね~(泣)
コメさまいつもありがとうございます☆
ですよねえ、限界ですよねえ(涙) 期限がはっきり決まっているならまだいいんですが、地域によって違うし、学校によっても違うし…我が家は大量の宿題をこなすので精一杯ですが、本当は予習もしたいし、独自の勉強もいろいろやってみたいんですよね( ; ; )こんなに長期休みにもかかわらずまだそれらに全然着手できてないのが非常にもどかしい…。
ささやかな外食すらままならないといよいよストレスMaxになりつつあります〜涙 皆さんはどうやって気晴らしなさってるんだろ??いい方法あれば教えて下さいね(^O^)!
ささやかな外食すらままならないといよいよストレスMaxになりつつあります〜涙 皆さんはどうやって気晴らしなさってるんだろ??いい方法あれば教えて下さいね(^O^)!
限界きてます…
かぶらさん体調は如何ですか?
こちらは同じく限界を迎えつつあるコメです笑笑
というのも私だけ医療職なので通常運転、他みんな家に引きこもり。
冷蔵庫はすぐにすっからかんに…人がいるので家が汚くなるのが早い…
勉強のペース配分だけなんとかフォローできていますが、どれだけ身についてるのか…
愛知県は5月末までですか…
神奈川はまだ発表出ていません。
私は5/7からはじまるつもりでいたけど、延長の可能性も出てきてるんですね。
命は大事だけど、ずっとステイホームでは心が荒んでいくような…
家で勉強できてるし、学校行かなくて良くない?とか言い始める我が子…困りました…(>人<;)
とはいえ、コロナ はこわいです。
知事さんの決断に従います。
みなさん気をつけましょうね。
こちらは同じく限界を迎えつつあるコメです笑笑
というのも私だけ医療職なので通常運転、他みんな家に引きこもり。
冷蔵庫はすぐにすっからかんに…人がいるので家が汚くなるのが早い…
勉強のペース配分だけなんとかフォローできていますが、どれだけ身についてるのか…
愛知県は5月末までですか…
神奈川はまだ発表出ていません。
私は5/7からはじまるつもりでいたけど、延長の可能性も出てきてるんですね。
命は大事だけど、ずっとステイホームでは心が荒んでいくような…
家で勉強できてるし、学校行かなくて良くない?とか言い始める我が子…困りました…(>人<;)
とはいえ、コロナ はこわいです。
知事さんの決断に従います。
みなさん気をつけましょうね。
tomパパさまいつもありがとうございます☆
そうでいしたか、早めに決定が下ったとはいえどもしんどさは変わらないですよね@@;何が正解とは言い切れないけれど、うーん、子どもは体の成長のこともありますし、やはりある程度運動できる環境は用意してほしいし容認してほしいものです@@;いまどき公園で遊んでいるだけでご年配の方々が注意してくるという話をよく耳にしますし(汗)。
No title
こんにちは~
子供の登校、愛知県も5月6日から5月末までに変わりました。
愛知県は 感染者数は多いにしても爆発的には増えていないんです。
それも私が住んでいる豊橋市(愛知県の東部)の周りは感染者数は増えていなくてですね
結構落ち着いているんです。
今回、早い段階で延長の指示が知事から出ましたが
すべての市を対象に延期してしまうというのはどうかと思うのです。
すでにその知事からは『夏休み返上論』も出ておりまして
それも子供達にはすでに伝わっており、ウチの子達も覚悟をしています。
遊びにもいけない、夏休みも返上っと子供達も可哀想です。
親も振り回されてしまって、大変ですよね (^_^;)
終息したとしても、お盆時期は大変な事になっていそうです。
子供の登校、愛知県も5月6日から5月末までに変わりました。
愛知県は 感染者数は多いにしても爆発的には増えていないんです。
それも私が住んでいる豊橋市(愛知県の東部)の周りは感染者数は増えていなくてですね
結構落ち着いているんです。
今回、早い段階で延長の指示が知事から出ましたが
すべての市を対象に延期してしまうというのはどうかと思うのです。
すでにその知事からは『夏休み返上論』も出ておりまして
それも子供達にはすでに伝わっており、ウチの子達も覚悟をしています。
遊びにもいけない、夏休みも返上っと子供達も可哀想です。
親も振り回されてしまって、大変ですよね (^_^;)
終息したとしても、お盆時期は大変な事になっていそうです。