fc2ブログ

記事一覧

9月入学ってどうなんだろ?



今、教育界で最もHOTな話題といえばコレかなやっぱり(;゜0゜)。




世間では半数以上の人が賛成しているみたいだ。




かぶら自身は、そのメリット・デメリットがまだよく分かっていないので判断はつかずにいます^^;。




現時点で思うことは…                                                                                                                                                                                                                                                                              






なぜ検討する価値があるのかという「動機」の部分がすごく重要なんじゃないかと。









「体調を崩しやすい真冬の入試を避けることができる」
「海外の大学との留学やりとりがスムーズになる」


などを目的として議論をするのであればいいと思うんだけど、








「コロナ流行による学習の遅れが9月スタートなら取り戻せる」

を目的にしちゃ絶対ダメな気がする。









だって……夏で完全終息する保証はどこにも無くない? 






晩秋辺りからまた今よりさらに流行し始めました、っていう可能性十分あると思うのだけど@@;。だから、この春の遅れを取り戻せるという考え方は一切抜きで議論すべきだと…個人的には思ってます(゚△゚;ノ)。







でもなあ、それよりも「どんな状況でもどうにかして学習を進めていける手段」を講じる事のほうに、今すぐ全力注いでほしい。いつまでこの状況が続くのか分からないんだよ?数年かかると言う専門家もいる。だったら、どんな状況下でも子ども達が何とかして進級・進学できる手段が、今最も&早急に必要だ。
入学時期をずらすのは決定打にはならない。






オンライン設備を全ての家庭に行き渡るようにするのが現実的にベストなのだろうか?だけど通信費はどうすんだろ?うーん、何が最善策なんだろうね@@;なかなか思いつかないなあ(涙)







行くのが面倒くさいなどと言ってた子たちも、さすがに学校が恋しくなる頃か(汗)。
普段は口の悪い先生も、皆にとても会いたいそうですよ~^^;。

kuzu.jpg


授業ノートを全く取らずに(オイコラ)、先生語録をひたすら記録していたとま子。
あ、これ、元号発表の2週間後の授業ノートっす。


(えぇと一応、先生の面目のために申し上げておきますと、口は悪いが生徒達にはお父さんのように慕われているようです、はい。)


★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)







































































































コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆