fc2ブログ

記事一覧

2割家庭学習…


文科省の指針によると、今月中には「学校でやるべき内容、家庭でやるべき内容を仕分け」して発表とのことですが(汗)。んで今のところどうやら2割程度については、先生に教わらずに家庭で自学自習的なスタンスのようで…





精査は必要だと思う。今年は授業時間数そのものが絶対的に不足しているので@@;。





だけど…






とは言えど…






丸投げ感、日に日に累乗~~(´Д`*)!!










何のサポートも無いまま「はい、やっておくように。」の一言で片付けられそうな予感大…(ω |||)






それより、特定の教科の時間数を大幅に減らす方が有効なんじゃないだろうか?




tomako.jpg
                                                                                                                                                                                                         


●音楽鑑賞
●料理、洗濯などのお手伝い
●腕立て伏せ、腹筋、ストレッチなど狭い室内でできる運動
●自分が好きだと思う絵の模写


…例えばだけど、こういうものを家庭で行う代わりに「音楽・家庭科・体育・美術」などの教科の授業数を減らすことで、家庭では教えにくい学習内容を少しでも充実させてもらうってことはできないのかな??(これらの教科の先生達の待遇はどうなるんだろうというのも気になる部分ではありますが汗)







そして、さらに言うならば。というか、最も言いたいのはむしろコッチ。











今春から始まるはずだった、小学生の








「プログラミング」と「英会話」こそ、延期しませんか(゚д゚|||)??









どうなってんの、そこ。未だ伝わってきておりませんが…









通常ですら実施が難しい課程だよ…?!








あぁ~今年の教育界はラビリンス~~。゚(゚´Д`゚)゚。
出口はあるのか~~~?




★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)






































































































コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆