fc2ブログ

記事一覧

熱中症あなどるなかれ



全国的に雨の多いこの頃ですが皆様水害などはダイジョウブでしょうか(´・_・`)



この梅雨が明ければ……本格的な暑さが到来しそうです@@;今年からは何度も言うように、マスクのせいで例年以上に気を付けねばなりません「熱中症」(゚д゚|||)


tomako.jpg


昔はあまり重要視されていなかったため、非合理的な部類のスポ根がまかり通っていました@@;。小学校時代に野球の練習をしていてブっ倒れたことあるんですよ、ワタクシ。帽子もかぶらずフラフラし始め吐き気が…たまらず水道場に駆け寄り吐きそうになっていると、「コラーっ!持ち場を離れるなー!皆、水を飲みたいのを我慢してるんじゃー!」と理不尽な怒声が。言い返す気力もなく黙って戻ると、終了間際にナント視界が…





完全に白黒になった(゚д゚|||)!!色が全く無くなってしまった世界を初めて見た瞬間でした…





家の中でも倒れたエピソードは先日書きました(汗)、経験した方は分かると思いますが熱中症って回復に少なくとも数日かかります@@;。風邪よりタチが悪い。なぜなんだろうと思っていましたが…つい最近すごく分かりやすい例えをしてくれているツイッターを発見(*゚Q゚*)!







「卵をゆでると元の生卵に戻せるだろうか?脳はタンパク質で出来ている。熱中症を甘く見てはいけない。後遺症や死亡例があることを忘れないで。」








ナルホド(゚△゚;ノ)分かりやすい。そりゃ重大だわ(汗)。







念のため調べてみると、一部の研究ではゆで卵を生卵に戻す方法は発見されたらしい。だけどそれって見た目だけなのでは?脳の機能って複雑だけどそれも完全に戻せるのか??まだおそらくそこまで医療現場は到達していない気がします@@;





というわけで、皆様もどうか厳重に注意してこの夏を乗り切って(´Д`*)!暑さで頭痛がしてきたら紛れもなく熱中症の前兆なので…!



★★励みになります♪ぜひ応援クリックお願いしますっ!★★
 ↓↓

(実績を積んだのちはいずれ内容を凝縮&パワーアップしたノウハウ本を出版して恩返しさせていただく予定☆)

































































































コメント

Beat Wolfさまいつもありがとうございます♪

なるほど、確かにいかに上手に夏を乗り切れるかで大事な試合に最大限発揮できるかが決まりそうですね…!根性も必要ではありますが、全体の進め方は常に論理的であってほしいものです@@;どうも運動部系はその辺がまだ浸透していない気がしますね…汗

熱中症あなどるなかれ

今はさすがに運動中の水分摂取を
禁じる指導者はまずいないと思いますが
「夏休みにみっちりトレーニング」はあるのではないでしょうか。

畑かぶらさんの「熱中症って回復に少なくとも数日かかる」
という見識がとても重要で、夏は試合期であると共に
むしろ夏バテしないよう「コンディション調整期」だと思います。
その重要さを知らない「指導者」がいまだ多過ぎる気がします。

焼き鳥おうじ様いつもありがとうございます♪

熱中症の危険性をよく分かっていない上司or指導者のミスで、重症者・死亡者が毎年出ていますよね、ほんとこの分かりやすい例えがもっと広まればなあと思います@@; 美味しいもの食べてスタミナ付けつつ対策しっかりしていきたいですね^^☆お手軽レシピまたいろいろ教えて下さい♪

うわつ様いつもありがとうございます^^

球技は特異な方ではありましたが、野球はそんなに好きというわけじゃなかったですよ~(汗)、このエピソードは強制的全員参加の行事での出来事です^^;☆ 昔の根性モノって今考えたらかなり危険なものたくさんありますよね@@;体罰なども普通にありましたし。

蒼猫さまいつもありがとうございます☆

なるほど、その肝臓の例えも分かりやすい♪お酒は少量をじっくり味わうのが一番良いのでしょうね^^
私は野球少女では決してなかったですよ~汗、無理やりやらされてたときのエピソードです^^;。スポ根は苦手だな~~@@;とま子たちは、そういうタイプの先生を「脳筋」と呼んでいるらしい…(オソロシイ)

(=゚ω゚)ノぃょぅ

なるほどと納得してしまいました。

ホント、熱中症には注意ですね。
水はこまめにですね。

No title

かぶらさんが野球少女だったなんて、そのまま続けていたら、女子野球の先駆者になっていたかもですね。昔は過酷なしごきの練習でした。満足な食べ物もないのによく死ななかったものだと思います。

No title

こんにちは~♪

ゆで卵と生卵、分かりやすい例えですね
勉強になりました♪

アルコール依存症の人の肝臓は、例えると
ぬか漬け野菜で、生野菜には戻らない
という話に似ていて吹いたのですけど(笑)

あと、かぶらさんは野球少女だったのですか?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆